毎日ヶ原新聞

日本全国、時々中国、たまにもっと遠くへ、忘れちゃもったいないから、旅の記録。

のぞみ(11秋・臼杵竹宵)

そして北京へ。(ニッポンの秋を探して・その68最終回)

▲飛行機は小さくても機内食はしっかりしてます、全日空(^^)。 2011年11月20日、北京へ戻る。 足かけ3年かけて連載してきた「ニッポンの秋を探して」の記事も今回が68回目、そして今回がとうとう最終回です。最初のほうなんていったいどこへ旅行に行ったっけ…

朝の成田空港第1ターミナル(ニッポンの秋を探して・その67)

▲青い翼が連なる成田空港第1ターミナル。 2011年11月20日、震災の影響を受ける国際線。 予定より一本早い列車「成田エクスプレス5号」で成田空港に到着したので、ますます余裕ができました。「成田エクスプレス5号」の成田空港到着は07:56で、僕がこれから乗…

2度目のE259系(ニッポンの秋を探して・その66)

▲東京駅地下ホームに入ったE259系の「成田エクスプレス5号」。 2011年11月20日、一本早いのに乗れました。 さて、長かった2011年の秋休みもいよいよ最終日。早起きして成田空港へ行き、北京へ戻らなければなりません。 最近、東京での定宿はJR総武快速線馬喰…

東京豚骨拉麺ばんから(ニッポンの秋を探して・その65)

▲飲んだ後のシメにしてはボリューミー過ぎるかしら。 2011年11月19日、まだ食べるの。 新橋の現代青森料理とワインの店「ボワ・ヴェール」で、青森の食材をふんだんに使ったお料理と青森の地酒をあれだけ飲み食いしたというのに、どうしても〆めにはラーメン…

引き続き現代青森料理(ニッポンの秋を探して・その64)

▲大鰐町「青森シャモロック」のスパイス漬け唐揚げ。手羽部分は素揚げに近い感じ。 2011年11月19日、八戸前沖サバ。 現代青森料理とワインの店「ボア・ヴェール」でのディナーが進みます。 お酒は弘前三浦酒造の「豊盃」に変わりました。 店内はこの日もお客…

「Bois Vert」の現代青森料理(ニッポンの秋を探して・その63)

▲現代青森料理を食すにあたってまずは地ビール「津軽路ビール」で乾杯。 2011年11月19日、青い森。 この日の夕食は、東京新橋の虎ノ門交差点の近くにある「ボワ・ヴェール(Bois Vert)」というお店へ繰り出しました。住所は西新橋1-13-4、小路に入ったところ…

十和田黒牛すき焼きぽん酢弁当(ニッポンの秋を探して・その62)

▲八戸吉田屋が2010年9月に編み出した新作駅弁「十和田黒牛すき焼きぽん酢弁当」。 2011年11月19日、「はやて」と「こまち」のドッキング。 あちこち出かけた秋休み、残りわずかとなってきまして、いよいよふるさと青森を離れる日となりました。 やってきたの…

「長尾中華そば」のつけだし(ニッポンの秋を探して・その61)

▲たまになら行ける「長尾中華そば」青森西バイパス本店でランチ。 2011年11月18日、八甲田が良い眺め。 「はやて95号」で青森に戻ってきて午前の用事を済ませ、お昼タイム。さて何を食べようか。 よし、「長尾中華そば」に行ってみよう。 「長尾中華そば」と…

仙台発下り一番列車(ニッポンの秋を探して・その60)

▲早朝の仙台駅。11月も半ばを過ぎて空気はかなりひんやり。 2011年11月18日、岩手山既に冠雪。 怒濤のような地酒+三陸のウマイもの+〆めのラーメンで前夜は心地よいような、胃が苦しいような一夜を過ごしましたが、しかし朝寝坊はしておられません。6時過…

〆は「麺龍」(ニッポンの秋を探して・その59)

▲「らーめん屋本舗 麺龍」仙台駅前店の「黒」を「きゃべつ・もやし」トッピングで。 2011年11月17日、激辛餃子。 「花祭り」さんで8銘柄の地酒を飲み、極上の肴を堪能して、朝市アメ横ビルの地下から這い上がるように地上に出た我々男二人組、いいかげんにか…

仙台朝市アメ横ビル「花祭り」(ニッポンの秋を探して・その58)

▲あまりにも美味しすぎるヒラメの薄造り。 2011年11月17日、宮城、三陸の美酒美肴の数々。 さて、仙台、今回連れて行かれたのは、仙台駅からもほど近い中央3-8-5新仙台駅前ビルの地下。「仙台市民の台所」と言われる「仙台朝市」が開かれる一角にあるビルで…

晩秋のE2系(ニッポンの秋を探して・その57)

▲差し込む日の光が早や夕焼け色の新青森駅新幹線ホーム。 2011年11月17日、盛岡以北を走るE2系。 この日は、仙台に住んでいる元同僚との飲み会なので、ちょいと仙台へ繰り出します。 11月も後半となりますと、秋の日はつるべ落としとよく言いますが、青森の…

MYJ→HND→AOJ(ニッポンの秋を探して・その56)

▲羽田で乗り継ぐ次のフライトは20番ゲートからの青森行きJAL1203便。 2011年11月15日、こりゃらくちん。 JAL1460便で松山から羽田に到着し、次に乗るのは10:10発の青森行きJAL1203便。ゲートはどこだろうと思いながら、降機してボーディングブリッジから搭乗…

JAL1460便MYJ→HND(ニッポンの秋を探して・その55)

▲07:45発羽田行きANA582便。B777は大きいなあ。 2011年11月15日、紀伊半島を眺めつつ。 前回、朝6時40分頃の松山駅の写真をUPしましたが、そんなに早く駅へ行ったのは空港へ行くためで、この日は08:05発の羽田行きJAL1460便に乗らなければならないからなんで…

三角屋根の松山駅(ニッポンの秋を探して・その54)

▲終点松山駅1番線に到着した「しおかぜ11号」。 2011年11月14日、松山駅、頭上に月。 宇多津を出発した11M特急「しおかぜ11号」、僕はまだ眠っておりません!(笑) 宇多津を出ると次の停車駅は隣駅の丸亀、13:17。このあと多度津13:21、観音寺13:37、川之江、…

サワラ寿司vsえびめし(ニッポンの秋を探して・その53)

▲瀬戸内の海の幸サワラ寿司を食べながら瀬戸大橋を行く。 2011年11月14日、瀬戸内名物、岡山名物。 特急「しおかぜ11号」は、定刻12:35に岡山駅を出発しました。 列車が動き出したならば、お弁当タイムです。さっき岡山駅のホームで天ぷらうどんを食べたよう…

「しおかぜ11号」(ニッポンの秋を探して・その52)

▲岡山駅ホームで食べるうどんはおつゆが澄んでます! 2011年11月14日、ランチタイム。 岡山駅でお昼となりましたので、次の列車までの乗継時間を利用して改札を出て駅ビルの中で何か食べようと思ったのですが、やっぱり今ひとつ時間が半端だったので、弁当類…

追い抜かれまくり(ニッポンの秋を探して・その51)

▲相生駅で乗降客もそんなにいないのに11分も停車しちゃう。 2011年11月14日、500系、もっと乗っていたい。 500系で運転されている「こだま735号」、姫路で4分停車のあと11:22に発車すると、次は約10分で相生に到着。相生って何があるところなのか全然知らな…

各駅停車のんびり500系(ニッポンの秋を探して・その50)

▲この丸みを帯びた形状こそ500系車両の真骨頂! 2011年11月14日、6号車指定席。 「サンダーバード10号」で京都で乗り換えずにそのまま新大阪まで来ても、がんばればこの「こだま745号」には乗り継ぐことができるのですが、やはり発車前は余裕を持って、ゆっ…

500系に乗りに行く。(ニッポンの秋を探して・その49)

▲国鉄急行型デカ目ちゃんで高岡へ移動。原色じゃないけどね。 2011年11月14日、超猛ダッシュ! この日は北陸本線小杉駅を通勤客に混じりながら07:26発の富山始発金沢行き普通列車424Mで出発。車両は国鉄急行型のデカ目ちゃんでしたが、塗装は原色ではなく北…

富山でイタリアン・ランチ!(ニッポンの秋を探して・その48)

▲富山市内でイタリアン・ランチ!「フレッシュトマトのボンゴレ・ビアンコ」(たぶん)。 2011年11月13日、disc・deskの語源。 この日のランチは富山市内にある「Il Desco」というイタリア料理店でいただきました。ずいぶん前のことなので記憶があやふやなの…

200系緑色の新幹線に遭遇(ニッポンの秋を探して・その47)

▲日の暮れた大宮駅に滑り込んできたのは新青森・秋田行き最終の「はやて・こまち41号」。 2011年11月10日、緑の新幹線に国鉄急行型デカ目に…… 駅近くでつけ麺を食べて大宮駅に戻り、新幹線ホームに上がります。遠くへ行く新幹線はそろそろ最終列車の時間帯で…

「麺処一寸道」again!(ニッポンの秋を探して・その46)

▲大宮駅前「麵処一寸道」、「一寸道つけ麵」のつけ汁配膳。 2011年11月10日、たまにはつけ麺。 16:34に大宮に到着した「Maxとき330号」を降りた僕は、いつものように東京都北区西ヶ原の床屋へ行って散髪し、日が暮れてから再び大宮駅へ戻ってきました。次の…

200系健在。(ニッポンの秋を探して・その45)

▲14:38に新潟駅に到着した「とき323号」は200系新幹線。 2013年の夏休みの旅レポUPの準備が整うまで、長い間放置されてきた2011年秋の旅レポ連載を再開いたしま~すヽ(^。^)丿。2年前のことですが、最近そろそろ秋めいてきましたし、まあいんじゃないでしょう…

ばかうけ展望室(ニッポンの秋を探して・その44)

▲新潟朱鷺メッセ展望フロアからの新潟市内の眺め。佐渡島が見えるような見えないような。 2011年11月10日、新潟空港。 「Maxとき311号」で11:11に終点新潟に到着した僕を友人が迎えてくれ、連れて行ってくれたのは「朱鷺メッセ」。2005年3月に「にいがた酒の…

「Maxとき311号」(ニッポンの秋を探して・その43)

▲初乗車!E4系MAX車両の2階席グリーン車! 2011年11月10日、一路新潟へ。 大宮から09:18発の「Maxとき311号」に乗り込みます。16両編成ですが、越後湯沢より先へ行くのは前方9~16号車のみ。僕は今回は新潟まで行くので、前方の編成です。 1年前のことなので…

新幹線乗り継ぎ(ニッポンの秋を探して・その42)

▲晩秋の青森に遅い日の出。 2012年11月10日、東北新幹線→上越新幹線、大宮乗換え。 朝06:10に新青森駅を発車する「はやぶさ4号」、僕は実家から新青森駅まで車で10分ぐらいなのでまだいいですが、市内東部とか周辺他市町村からこの列車に乗ろうと思うととん…

「はやぶさ4号」(ニッポンの秋を探して・その41)

▲新青森駅で発車を待つ06:10発の「はやぶさ4号」。 2011年11月10日、晩秋の日の出は遅く。 僕にとって乗り収めとなった定期運行寝台特急「日本海」を青森で降りたあとはしばし実家でのんびり。しかしその2日後、僕はまた旅立ったのでした。 11月も半ばとなれ…

DE10-1763(ニッポンの秋を探して・その40)

▲先頭にDE10-1763が連結されて引き上げ準備が整った寝台特急「日本海」。 2011年11月8日、終点に着いたなら。 終点青森駅に到着した4001レ寝台特急「日本海」、切り離された機関車が去って行ってしまうと、ホームには静寂が戻ります。この日はフル編成での運…

「日本海」終点青森到着。(ニッポンの秋を探して・その39)

▲終点青森駅に到着した「日本海」。フル編成なのでホームいっぱいに。 2011年11月8日、開放式A寝台。 4001レ寝台特急「日本海」は、08:38、新青森に到着しました。ここまで来たらさすがの僕も降り支度をしないわけにはいきません。 ちょっと前まで、青森西高…