毎日ヶ原新聞

日本全国、時々中国、たまにもっと遠くへ、忘れちゃもったいないから、旅の記録。

2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧

流氷求めて「オホーツク」(その7;ガリンコ号)

▲ガリンコ号と並んで飛んでは近寄ってくるカモメさん。 2007年2月24日、紋別、流氷。 さて、遠軽まで親戚に迎えに来てもらって湧別の親戚宅を訪問し、昼までに用事を済ませて、紋別空港まで車で送ってもらいました。紋別空港は一日に羽田~紋別便が一往復飛…

流氷求めて「オホーツク」(その6;遠軽へ)

▲初めて訪れた石北本線・遠軽駅。 2007年2月24日、遠軽駅で下車。 よく考えたら、僕は今まで、石北本線を明るい時間帯に走ったことがないのでした。網走方面へは何回も行ったことがありますが、いつも決まって夜行の「大雪」で行くか釧網本線で釧路から行く…

流氷求めて「オホーツク」(その5;道内夜行に乗って)

▲札幌駅で発車を待つスラントノーズのキハ183「オホーツク81号」。 2007年2月23、24日、道内夜行。 函館から乗った「スーパー北斗21号」は、定刻どおり22:56に終点札幌駅の2番線に到着しました。さあここからが駆け足です。 この頃は、一部季節臨に格下げさ…

流氷求めて「オホーツク」(その4;スーパー乗り継ぎ)

▲函館駅で発車を待つ「スーパー北斗21号」。 2007年2月23日(金)、北海道へ。 さて、青森の実家で数日過ごしたあと、使いを頼まれて北海道の湧別に住む親戚を訪ねて行くことになりました。湧別町はオホーツク海に面した人口約5,000人の町。サロマ湖と紋別市に…

流氷求めて「オホーツク」(その3;もしもし券売機Kaeruくん)

▲とっぷり暮れた奥羽本線鷹ノ巣駅。 2007年2月21日、鷹ノ巣駅。 羽田発所定15:55の大館能代行きANA789便は、到着機材遅れのため少々遅れ、16:20頃に羽田空港を離陸しました。大館能代空港までのブロックタイムは1時間10分が見込まれています。 到着は午後5時…

流氷求めて「オホーツク」(その2;羽田空港第二ターミナル)

▲これはB777-300かな~。どこ行きだろう。羽田空港にて。 2007年2月21日(水)、ANAばっかり。 僕は日本国内でANAに乗ることはめったにありません。故郷の青森へ就航している飛行機が全部JALだからです(^^)。 しかしながら、今回はたっぷり乗ります。マイレー…

流氷求めて「オホーツク」(その1;出発)

▲静岡沖の航路ですが意外に近く真っ白い雪を頂く富士山が見えました。 2007年2月20日(火)、またも瀋陽空港から。 まいどいつも瀋陽空港からのスタートでスミマセン(^_^ゝ。今日からまた新しい連載です。もっと春っぽい旅があるといいのですけど、ネタ切れに…

中国鉄路あっちこっち(老兵「東風4型」ディーゼル機関車)

▲丹東からの6373次列車が終点長甸に到着。牽引は「東風4型」の6510号機。 今年の旧正月の直前の1月22日に、中国遼寧省丹東市の寛甸満族自治県というところに行ってきました。東側が北朝鮮との国境である鴨緑江に面した山がちな田舎町です。県の中心部で見か…

「日本海」でいったりきたり(その31;雪の青森空港)

▲上野から「あけぼの」をひっぱってきたのはEF81-138。 2006年11月30日と12月2日、最終回。 今を去ること約2年半前の寝台特急「日本海」を使っての旅を30回にわたって連載してきましたが、今日が最終回です。 旅も休暇も終わりに近づき、最後の数日は青森の…

「日本海」でいったりきたり(その30;青森帰着)

▲青森駅1番線で出発を待つ上り寝台特急「あけぼの」。 2006年11月29日、青森帰着。 雨の奥入瀬渓流を楽しんだあと銚子大滝から乗り込んだJRバス「おいらせ号」は、13時ちょうどに八戸駅西口に到着しました。それからはいつもの定番、八戸市民の台所「八食セ…

「日本海」でいったりきたり(その29;晩秋の奥入瀬渓流)

▲奥入瀬渓流雲井の滝。迫力あります。 2006年11月29日、雨の奥入瀬。 蔦温泉を発つときに青空が広がっていたので、やっと晴れたーと喜び勇んで、蔦温泉発08:50の十和田湖行きJRバスに乗りました。これから奥入瀬渓流を歩きます。 奥入瀬渓流散策の一般的なコ…

「日本海」でいったりきたり(その28;泉響の湯)

▲梁の高さが12mもある「泉響の湯」。 2006年11月29日、青空が見えた。 蔦温泉での一夜が明けました。温泉旅館の醍醐味の一つは朝風呂であるからして、朝食前に朝風呂へ出かけます。 蔦温泉旅館には風呂場が2ヶ所あります。一つは「久安の湯」といい、時間帯…

「日本海」でいったりきたり(その27;蔦沼)

▲南八甲田に位置するブナの原生林に抱かれた一軒宿・蔦温泉旅館。 2006年11月28日、雨の蔦沼。 八戸駅西口から乗った十和田湖行きのJR東日本バス「おいらせ号」は、道の駅「とわだ」で休憩停車をしたあと国道4号線から国道102号線へ入り、十和田湖温泉を抜け…

「日本海」でいったりきたり(その26;県境を二度越えて)

▲田沢湖駅に滑り込む「こまち12号」。「寄り目」ですね。 2006年11月28日、朝風呂っていいですよね。 乳頭温泉郷「妙乃湯」での一夜が明けました。温泉宿のいいところは、自宅ではめったに入ることのない朝風呂を堪能できること。この日も天候はすぐれないよ…

「日本海」でいったりきたり(その25;いぶりがっこときのこ汁)

▲秋田と言えば「いぶりがっこ」。 2006年11月27日、「妙乃湯」の夕食。 温泉宿で温泉に浸かったらその次の楽しみはと言えばやはり食事でしょう。 「日本海1号」から秋田内陸縦貫鉄道、田沢湖線、そしてバスを乗り継いでやってきた体を「金の湯」「銀の湯」の…

「日本海」でいったりきたり(その24;乳頭温泉郷へ)

▲新幹線と各駅停車が共存する角館駅。 2006年11月27日、妙乃湯。 雨の中を駆け足で角館を散策して駅に戻り、今度はJRの列車に乗ります。12:49発の3016M「こまち16号」です。ホームには標準軌に対応した701系5000番台の列車が停まっていますが、これは12:05に…

「日本海」でいったりきたり(その23;雨の角館)

▲角館の武家屋敷通りを彩る晩秋の紅葉。 2006年11月27日、武家屋敷と紅葉。 春の新芽が我先にと吹き出しているこの時期に紅葉ネタもどうかと思いますが、お許しください(^_^ゝ。 秋田内陸縦貫鉄道を走破して角館に到着しましたが、時間はまだ朝9時。まずはひ…

「日本海」でいったりきたり(その22;内陸線完乗)

▲三角屋根の阿仁合駅。腕木式信号機もあります。 2006年11月27日、眠くなってきた。 鷹巣駅から秋田内陸縦貫鉄道角館行き普通列車105Dに乗って44分、沿線の中心地であり秋田内陸縦貫鉄道の本社所在地でもある阿仁合駅に到着しました。阿仁合では10分の停車で…

「日本海」でいったりきたり(その21;「鷹ノ巣」と「鷹巣」)

▲「日本海1号」、鷹ノ巣に到着。 2006年11月27日(月)、まだ雨。 上野なり大阪なりから寝台列車に乗れば、僕が降りるのは青森とだいたい決まっているわけですが、青森の実家にはもう帰っちゃったし、今は「帰省」ではなく「旅行」モードになっているので、前…

「日本海」でいったりきたり(その20;今度は「日本海1号」)

▲加賀温泉駅で追い抜かれ待ち停車中の「日本海1号」青森行き。 2006年11月26日、雨。 高松では雨はいよいよ本降りです。高松駅で連絡船うどんを食べた以外に駅の外へ出なかったのはこの雨のせいもあります。連絡船うどんも食べちゃったし、14:43発の3160M快…

「日本海」でいったりきたり(その19;じゃこ天うどん)

▲松山と言えばじゃこ天うどん。食べたい~。 2006年11月26日、じゃこてん~~♪。 早朝から約3時間にわたる予讃線海めぐりショートトリップを終えて松山駅に戻ってきました。次は 11:18発の16M特急「しおかぜ16号」・1016M特急「いしづち16号」に乗って松山を…

「日本海」でいったりきたり(その18;瀬戸内海に沿って)

▲予讃線の絶景駅「下灘駅」。 2006年11月26日、予讃線ジグザグ行。 優等列車が来なくなって久しい予讃線の海沿いの区間を途中下車しながらめぐっています。この日最初に降りた喜多灘駅でぼんやりすること14分、伊予大洲発の松山行き普通列車724Dがやってきた…

「日本海」でいったりきたり(その17;喜多灘駅へ)

▲早暁の松山駅で発車を待つ625D。 2006年11月26日(日)、早起き。 前夜は早々に休み、早起きです。駅前のビジネスホテルに部屋をとっていたので、起きてしまえば駅まではすぐです。まだ真っ暗で、写真も夜中に撮ったような感じですが、れっきとした朝。11月の…

晩秋初冬すてきなニッポン(その62;最終回)

▲名古屋駅から名古屋市西方、関ヶ原方面を一望。いい天気。 2008年12月7日(日)、セントレアへ。 62回にわたってだらだらと書いてきたこの旅も、いよいよ今日が最終回です(^^)。 僕にとって見納めの「はやぶさ・富士」を見送った夜が明けて、とうとう中国瀋陽…

「日本海」でいったりきたり(その16;初めての「いよてつ」)

▲初めて乗った路面電車じゃない伊予鉄道は700系電車。 2006年11月25日、「いよてつ」横河原線。 「日本海2号」、「こだま635号」、「しおかぜ5号」と乗り継いではるばるやってきましたのは愛媛県の県庁所在地・松山。松山は僕のお気に入りの場所ですので、こ…

晩秋初冬すてきなニッポン(その61;さよなら)

▲名古屋駅改札口の列車案内板。今度の4番線は「はやぶさ・富士」大分・熊本行き。 2008年12月6日、「はやぶさ・富士」。 東京と九州を結ぶ最後の寝台特急「はやぶさ・富士」が廃止になるのは2009年3月14日。このときから数えて約3ヶ月後のことですが、僕はそ…

「日本海」でいったりきたり(その15;「ばらずし」)

▲岡山のうまいもの「ばらずし」。 2006年11月25日(土)、岡山乗り換え。 大阪駅3・4番線ホームでは「日本海2号」と「銀河」が肩を並べました。この列車は今はどちらもありません_| ̄|○。 さて、「銀河」から降りてきたのは今回の旅の連れ。東京に住んでいる…