毎日ヶ原新聞

日本全国、時々中国、たまにもっと遠くへ、忘れちゃもったいないから、旅の記録。

2015-05-01から1ヶ月間の記事一覧

どんどん遅れる……(何かと大荒れ冬休み;その37)

▲遅れながらもやっと終点札幌に到着した「流氷特急オホーツクの風」。 2015年2月15日、急行「はまなす」に乗りたいのに。 緋牛内駅構内のポイントの除雪作業のため停車させられていた美幌を「流氷特急オホーツクの風」が発車したのは、なんと15:32になってか…

車内で牛丼。(何かと大荒れ冬休み;その36)

▲美幌では前方の除雪作業が終わるまでまたされ、かなり遅れが出ることに。 2015年2月15日、すり身発祥の地・網走。 先ほど、網走駅の待合室で待っているときに、昼食はどうするかということが話題になりました。駅構内には、モリヤ商店が駅弁販売と喫茶店「…

ノースレインボーエクスプレス(何かと大荒れ冬休み;その35)

▲猛烈な吹雪の中で発車を待つ「流氷特急オホーツクの風」。 2015年2月15日、また飛行機が欠航なので。 「道の駅流氷街道網走」から、12:15発の「市内観光施設めぐり」バスに乗って猛吹雪が続く中を網走駅へ戻ると、網走駅はたいへんなことになっていました(…

「おーろら号」全便欠航(何かと大荒れ冬休み;その34)

▲暴風雪のため全便欠航になった砕氷船「おーろら号」が岸壁で揺れております。 2015年2月15日、流氷見られず。 ところで、更に悲しいお知らせが。 流氷シーズンには地元「網走バス」が「砕氷船にノロッコ号」という観光バスを運行していまして、砕氷船おーろ…

夜更けの網走駅(何かと大荒れ冬休み;その33)

▲札幌から5時間28分を走り通して、終点網走到着。 2015年2月14日、「オホーツク7号」完乗。 特急「オホーツク7号」の留辺蘂の次の停車駅は北見。北見で最後のまとまった下車があり、身軽になって終点へのラストスパートです。 北見の次は美幌、その次は女満…

遠軽から留辺蘂へ。(何かと大荒れ冬休み;その32)

▲遠軽駅で進行方向が変わり、先頭に立つ4号車には全面に雪が凍り付いてしまってます。 2015年2月14日、名寄本線。 特急「オホーツク7号」、21:20に遠軽到着です。進行方向が変わるため、3分停車。僕もホームに下りて、冷たい空気を深呼吸します。あー、気持…

車販でなぜか新千歳空港名物弁当(何かと大荒れ冬休み;その31)

▲「オホーツク7号」の車内で買えたのはなぜか新千歳空港名物弁当。 2015年2月14日、過疎無人地帯をゆく。 女子スキージャンプの第一人者・髙梨沙羅ちゃんの出身地である上川駅を発車した特急「オホーツク7号」は、いよいよ石北本線の無人地帯へと分け入って…

女満別行き、欠航。(何かと大荒れ冬休み;その30)

▲女満別行きの飛行機が欠航になったので、急遽「オホーツク7号」で行くことに。 2015年2月14日、グリーン車に乗れた。 前々回の記事に書きましたが、我々はこの日、新千歳空港16:55発のJAL2791便に乗って女満別空港へ飛ぶことになっていました。しかし、サッ…

札幌と言えば時計台(何かと大荒れ冬休み;その29)

▲札幌大通り公園のシンボル、テレビ塔。 2015年2月14日、腹ごなし。 サッポロビール園から中央バスの「循環88系統」サッポロビール園・ファクトリー線に乗ります。サッポロビール園から函館本線の線路の反対側に抜けて、サッポロファクトリー、大通公園、時…

ジンギスカンホォォォォル!!(何かと大荒れ冬休み;その28)

▲サッポロビール園ジンギスカンホールにて、トラディショナルのラム肉!! 2015年2月14日、食べまくる。 「サッポロビール博物館」、もっとじっくり見学したいところですが、ジンギスカン・バイキングの予約の時間となりましたので、また次回ということにし…

ビイルとゆふ酒(何かと大荒れ冬休み;その27)

▲札幌駅からバスでやってきましたサッポロビール園。 2015年2月14日、やっぱヱビスだよね。 下り急行「はまなす」を終点札幌駅で降りた僕、時間はまだ朝6時過ぎで夜も明けきっていませんが、もともと前夜に飛行機で札幌入りし、札幌駅前のホテルに投宿するこ…

札幌駅夜明け前。(何かと大荒れ冬休み;その26)

▲まだ夜明け前、吹雪の終点札幌駅に到着した急行「はまなす」。 2015年2月14日、横殴りの雪。 下り急行「はまなす」、その主な役割は、青森・函館エリアと札幌エリアを直接結ぶことですが、他の重要な役割の一つが、室蘭や苫小牧からの新千歳空港アクセスが…

DD51-1083(何かと大荒れ冬休み;その25)

▲函館駅で出発の準備万端整った急行「はまなす」。 2015年2月14日、シート回転。 急行「はまなす」が函館駅に到着し、前方でED79の切り離しが行われている頃、最後尾、つまり進行方向が変わって札幌に向けて先頭に立つ側では、札幌までの牽引機関車の連結作…

ED79-59(何かと大荒れ冬休み;その24)

▲ED79-59は客車に面した側の前照灯が点灯。「はまなす」発車後に同じ線路を引き上げるってこと? 2015年2月14日、深夜の函館駅。 飛行機の欠航でやむなく急遽急行「はまなす」に乗ることになったわけですから、切符は先ほど青森駅に着いてから買いました。そ…

「はまなす」の上に雪降り積む(何かと大荒れ冬休み;その23)

▲数日前までなかった雪が一気に積もって青森駅。気温は高めですが。 2015年2月13日、「八甲田おろし」。 急行「はまなす」は通常7両編成で運転されますが、この日は、2月11日が休日だったり、札幌雪まつりの流れがあったりするせいか、最繁忙期のフル編成で…

重連の急行「はなます」(何かと大荒れ冬休み;その22)

▲DE10-1762に牽かれて青森駅3番線に入線してきたのは急行「はまなす」。 2015年2月13日、「トワイライトエクスプレス」動かず。 さて、僕はこれからどうするかと言いますと、22:18発の201レ急行「はまなす」に乗って札幌を目指すのだ。JAL2801便が欠航になっ…

青森駅で運転停車(何かと大荒れ冬休み;その21)

▲青森駅6番線で運転停車中の上り「トワイライトエクスプレス」。 2015年2月13日、飛行機が飛ばないので。 JAL1207便で青森空港に到着するや、そのあとに乗る予定にしていた札幌新千歳行きJAL2801便の欠航を知らされ、途方に暮れたワタシ。翌日いちばんのフラ…

アヤシイ雲行き(何かと大荒れ冬休み;その20)

▲羽田空港、雲行きがかなりあやしくなってきました。 2015年2月13日、青森空港猛吹雪。 熊本からのJAL1801便は、関東の青空の下を羽田空港へとファイナルアプローチ。熊本空港離陸後1時間14分で、14:19にRWY34Lにランディング。RWY34Lからだと第1ターミナル…

富士山、大島、そして羽田へ。(何かと大荒れ冬休み;その19)

▲浜松沖上空から見えた富士山をズーム! 2015年2月13日、大島もくっきり。 熊本発羽田行きJAL1801便は、四国のほお真ん中あたりを東西に突っ切って、和歌山市上空から伊勢志摩上空へかけて伊勢半島を横切り、愛知、静岡沖の遠州灘上空に出ます。そして、浜松…

豊後水道をゆく。(何かと大荒れ冬休み;その18)

▲青い空に青い海、まことに良い天気。手前は佐賀関半島、向こうは別府湾、奥は国東半島。 2015年2月13日、風力発電。 国見岳の北側で北東へ進路をとったJAL1801便は、そのまままっすぐ飛行を続けます。そして、大分県津久見市上空から豊後水道へと抜けます。…

阿蘇を見下ろす(何かと大荒れ冬休み;その17)

▲噴煙を上げる阿蘇山を見ながら、JAL1801便は上昇中。 2015年2月13日、天候調査中。 特急バス「やまびこ号」は12分ほど遅れて12:38に熊本空港に到着。これから乗るのは13:00発の羽田行きJAL1801便なので、チェックインカウンターへダッシュ! ところが! 僕…

噴煙を上げる阿蘇山(何かと大荒れ冬休み;その16)

▲熊本空港へ向かう特急バス「やまびこ号」の車内から、噴煙を上げる阿蘇山が見えました。 2015年2月13日、くじゅう連山も雪。 ところが、10:40に「竹田温泉花水月」前バス停に来るはずの熊本行きのバス「やまびこ号」が、なかなか来ない。時刻表上ではバスは…

ひなかざり(何かと大荒れ冬休み;その15)

▲「長湯」バス停。右の方へ道を下っていくと旅館が並ぶ芹川沿いに出ます。 2015年2月14日、もうすぐひなまつり。 長湯温泉にもっと長く滞在してのんびり過ごしたいところですが、その後の日程の関係で、今回は少し早めに発たなければなりません。 帳場で会計…

春を迎えた八甲田連山

▲まだ雪は残れど春を迎えた八甲田連山。 労働節(メーデー)の休日を利用して4月25日から5月4日まで春休みで一時帰国してきました。さっき香港に戻りましたが、あっさり30℃超で早や初夏以上の暑さです(涙)。 今回の青森は、春の訪れが早く、桜が早々に咲い…