毎日ヶ原新聞

日本全国、時々中国、たまにもっと遠くへ、忘れちゃもったいないから、旅の記録。

あけぼの(2005津軽)

夏の津軽は「あけぼの」で⑨(「つがる」と「日本海」)

▲青森駅4番線に入線した「日本海2号」に牽引機が接近。リンゴのオブジェ(電話)もあるでよ。 2005年7月18日(月)、海の日、青森最終日。 蔦温泉のもう一つの楽しみは、ブナの原生林の中の沼めぐりです。 蔦温泉の周囲には蔦沼、鏡沼、月沼、長沼、菅沼、瓢箪…

夏の津軽は「あけぼの」で⑧(蔦温泉でホタル)

▲南八甲田、蔦温泉に到着~。 2005年7月17日、蔦温泉。 蟹田から青森へ戻ってきてお昼。お昼は僕の帰省時の定番、ラーメン屋「味の札幌」の味噌カレーバターラーメン。ウマイ。暑い夏に食べるとまたひときわウマイ。おかわりしたい。 おなかもいっぱいになっ…

夏の津軽は「あけぼの」で⑦(雪の溶け込んだ海)

▲観瀾山から見渡した蟹田町(現外ヶ浜町蟹田地区)。蟹田川はちらりと河口が見えるだけ。 2005年7月17日、灼熱、蟹田。 太宰は「津軽」の中で、行こうと決めた津軽周遊の最初の目的地として蟹田を選び、友人のN君を訪ね、ともに蟹田の観瀾山へ登ります。「津…

夏の津軽は「あけぼの」で⑥(風の町・蟹田)

▲宿の窓から眺めた朝の龍飛漁港。夏霞であまり遠くは見えないです。 2005年7月17日(日)、龍飛崎、朝。 龍飛崎で朝を迎えました。宿の部屋の窓から朝7時前の龍飛漁港が見下ろせます。この日の天気も上々。また暑くなりそうです。 ▲穏やかに日の光を映す平舘海…

夏の津軽は「あけぼの」で⑤(ごらんあれが龍飛岬)

▲ごらんこれが龍飛灯台、北のはずれと~。 2005年7月16日、龍飛崎。 宿に荷物を落ち着けてまだ18時過ぎ。日はまだ長いので、宿の前から龍飛埼灯台まで散歩をする時間は十分にあります。 宿から龍飛灯台に向けてゆるく坂になった道をのんびり歩いていきます。…

夏の津軽は「あけぼの」で④(金木から三厩へ)

▲金木駅のホームではアジサイが満開。SMAP香取くんの「夢のキャンバス号」も健在。 2005年7月16日、金木から三厩へ。 金木駅からは13:39発の14レで五所川原へ戻ります。津軽平野は昼を過ぎてますます暑さを増し、ホームに咲くアジサイの花の色がひときわ際立…

夏の津軽は「あけぼの」で③(津鉄で金木)

▲夏の奥羽本線川部駅。隣の「撫牛子」は難読駅。 さて、一夜明けて2005年7月16日(土)、この日も青森はじりじりと朝からヒートアップです。 この日は青森駅からスタートして、まずは太宰治のふるさと金木へ行こうと思います。 青森から08:33発弘前行き普通列…

夏の津軽は「あけぼの」で②(青森駅で見かけた列車たち)

▲青森ベイブリッジ。この橋がないほうが青森駅は風情があった。 2005年7月15日(金)、青森駅。 寝台特急「あけぼの」で青森へ帰省してきましたので、この日は実家でのんびり過ごします。 駅前へおみやげやら何やら買い物に出かけたあと、青森駅へ立ち寄ってみ…

夏の津軽は「あけぼの」で①(いきなり乗り遅れ)

▲寝台特急「あけぼの」(青森駅にて)。 2005年7月14日(木)夜9時半過ぎ、都内某所の職場。 2005年7月18日(月)は「海の日」で土日月と三連休なので、15日(金)に休みをとって、木曜日の夜行で東京を出発し帰省することにしました。 乗りたい列車は上野発21:45の…