毎日ヶ原新聞

日本全国、時々中国、たまにもっと遠くへ、忘れちゃもったいないから、旅の記録。

2007-09-01から1ヶ月間の記事一覧

またもどさまわり⑧(笹川流れ)

【2009年8月16日の追記】 2年前のどさまわり記事のリバイバル掲載継続中です。 みなさん、お盆はいかがお過ごしですか。台風や地震など天災が続く日本の今年の夏、思いどおりに帰省や旅ができなくなってしまった方もいらっしゃるかもしれません。心からお見…

瀋陽、今日のランチ。

僕が平均週に4回は通う店で週に3回は食べるランチがあります。 職場の近くには歩いて行ける小さな食堂がいくつも点在していますが、今すっかり常連と化しているのは、今年の年明けぐらいに見つけた店で、職場から歩いて2分ほど。通い始めた当初はひと区画だ…

またもどさまわり⑦(上り「きらきらうえつ」)

【2009年8月14日の追記】 2年前のどさまわり旅日記のリバイバル掲載を続けています。 このときの象潟への旅は往復とも快速「きらきらうえつ」の旅で、リゾート列車を満喫してしまいました。ただし、復路は桑川で下車。天気はそれほどくっきりと晴れていたわ…

9月25日は中秋の名月。

▲見た目は別に日本でも買える月餅と同じですが、表面に「椒鹽」の文字が……。 9月25日は旧暦8月15日、中秋でしたね。天文学的には満月は9月27日だそうですから、25日の月はまん丸というわけにはいかなかったようですが、でも旧暦8月15日は中秋の名月というこ…

またもどさまわり⑥(象潟九十九島)

【2009年8月12日の追記】 2年前のどさまわり記事をリバイバル掲載しています。 念願かなって、「象潟八十八潟九十九島」に「蚶満寺」を訪れることができて感動です。それに加えて、思いもかけず「道の駅ねむの丘」の「温泉眺海の湯」で短時間ながら日本海を…

中朝国境の町・丹東

▲鴨緑江のほとりから。右が北朝鮮新義州の町、左のビルが見えるほうが中国丹東の町。 というわけで、9月21日(金)と22日(土)は、瀋陽から250km東にある中国と北朝鮮の国境の町・丹東へ行ってきました。去年も10月の国慶節(建国記念日)の休日を利用して遊び…

またもどさまわり⑤(ねぶの花)

【2009年8月10日の追記】 2年前のどさまわりの記事をリバイバル掲載しています。 「象潟や 雨に西施が ねぶの花」。この芭蕉の句と、その不思議な地形とで、昔から一度立ち寄ってみたいと思い続けていた象潟。2年前のこのとき、ついに「きらきらうえつ」で念…

中国・北朝鮮国際列車に遭遇

▲中国丹東と北朝鮮新義州を結ぶ国際列車に丹東駅で遭遇。 9月21日(金)と22日(土)の両日、北朝鮮との国境の町・丹東へ行ってきました。 今朝丹東発08:14のN116次快速列車に乗って瀋陽へ帰ろうとホームへ上がってみると、向かいの番線に4両編成の客車が入って…

またもどさまわり④(きらきらうえつ)

【2009年8月8日の追記】 2年前のどさまわり記事のリバイバル掲載継続中です。 そうそう、思い出しました、このとき初めて「きらきらうえつ」に乗ったんでした。インパクトのある外観もさることながら、車内もリゾート列車らしく、車窓の景色、車内での過ごし…

帰省ついでの五能線④(日本海サンセット)

▲「リゾートしらかみ」の真骨頂、日本海サンセット。 2005年10月10日、再び五能線。 ウェスパ椿山駅から無料送迎バスで黄金崎不老ふ死温泉まで行き、食事処で遅めの昼食。 それからお待ちかね、日本海の波打ち際の温泉です。「リゾートしらかみ」の運行に伴…

またもどさまわり③(新潟到着)

【2009年8月6日の追記】 「またもどさまわり」記事のリバイバル掲載を続けています。 新潟へ行ったときに立ち寄るのがこの駅前の「越後荒海料理の店 志乃田」さん。気軽に新潟の地酒が楽しめてお料理もとてもおいしい。2年前のこの写真を見ていたらまた行き…

帰省ついでの五能線③(十二湖で降りる)

▲深浦は五能線のジャンクション駅。 2005年10月10日、引き続き五能線普通列車。 弘前からの普通列車2826Dは定刻どおりに11:55、終点深浦に到着しました。3分の接続でホーム反対側の東能代行き326Dに乗り換えます。見た目はなにやらそっくりですが、東能代行…

今日のブレックファスト

▲今日のブレックファスト。包子7個に茄子の中華風焼きびたし2個。 中国に住んでるんだから中国のことをもっと書かなくちゃなあと思いつつついつい日本国内の旅ばっかり書いててスミマセン(^_^ゞ。今日は久しぶりに中国ネタです。 今日(9月16日)は宿直明けで…

またもどさまわり②(シウマイ弁当)

【2009年8月4日の追記】 どさまわり記事のリバイバル掲載を続けています。 今回は僕が初めて崎陽軒の「シウマイ弁当」を食べたときの記事です。横浜の駅弁を上越新幹線の車内で食べるというのも少々妙ですが、東京駅で売ってるんだからしかたない。でもって…

帰省ついでの五能線②(深浦行き普通列車)

▲白神山地カラーの弘前発深浦行き普通列車2826D。 2005年10月10日、五能線へ。 前夜弘前で過ごし、翌朝は弘前09:25発の深浦行き普通列車2826Dで出発です。 2004年12月に高架化された新しい駅舎がオープンした弘前駅の改札を抜けてホームへの階段を下りると、…

またもどさまわり①(成田エクスプレス)

【2009年8月2日の追記】 8月になりましたね。今日は青森ねぶた祭りの開幕です。天気に恵まれて大勢の人が見に来てくれるといいなと思います。 さて、今から2年前の過去記事、「青森へ帰ろう」の書庫へ入れておいたものを独立した書庫へ移す作業を続けていま…

帰省ついでの五能線①(五能線前夜)

▲青森駅1番線で出発を待つ寝台特急「あけぼの」。 日本は9月に入って少しは秋らしくなってきたでしょうか。 今日から2005年10月に青森への帰省ついでに乗り通した五能線のレポートを始めたいと思います。今日はそのプロローグ。 2005年10月9日(日)、青森。 …

青森を拠点にどさまわり⑳(初セントレア)

【2009年7月31日の追記】 「青森を拠点にどさまわり」記事のリバイバル掲載、最終回です。 新潟中越沖地震が起きた2007年7月16日が、僕の初めてのセントレア利用、初めてのCZ698便搭乗でした。これで僕にとってはセントレアを利用するのが非常に便利だという…

【社説】こんなんありました(特急「秋田リレー号」)

▲北上駅で発車を待つキハ110系特急「秋田リレー号」。 ▲これは三両編成のようです。後ろに原色のED75が見えてる感じ。 ▲一年足らずの短命特急でした。 ▲北上線を特急がゆく!……だったんですね。 先日、1997年2月10日に秋田から乗った特急「たざわ3号」の写真…

青森を拠点にどさまわり⑲(初ミュースカイ)

【2009年7月29日の追記】 どさまわり記事のリバイバル掲載を続けています。 思えばこのときが僕の「のぞみ113号」→セントレア→瀋陽定番コースの始まりでした。このとき初めてミュースカイに乗って初めてセントレアへ行き、この便利で快適なコースを知ったの…

【社説】高山本線全面復旧

今日9月8日、2004年の台風23号で橋が流失し、角川~猪谷間で不通になっていた高山本線が3年ぶりに全面復旧したそうです。今日から特急「ワイドビューひだ」も名古屋~富山間の直通が再開され富山駅にも久しぶりにキハ85系が姿を現していることでしょう。 写…

【社説】今日の味噌カツ

▲名古屋駅の名物駅弁「びっくりみそかつ」。 8月25日からの日本国内どさまわり出張を終え、9月6日に瀋陽へ戻ってきました。 どさまわりのレポートはぼちぼちアップしていくとして、ご無沙汰をいたしましたご挨拶代わりに今日(6日)のことだけちょこっと書こう…