毎日ヶ原新聞

日本全国、時々中国、たまにもっと遠くへ、忘れちゃもったいないから、旅の記録。

2009-09-01から1ヶ月間の記事一覧

太宰治生誕100周年記念トリップ(その9;芦野公園)

▲芦野公園駅の旧駅舎を利用して営まれている喫茶店「駅舎」。 2009年9月3日、芦野公園へ。 演劇「津軽」の公演二日目に向けてスタッフが行き交う、工事現場のようになった芦野公園駅の駅舎を抜けると、すぐ右にあるのが芦野公園駅の旧駅舎。開業の1930年(昭…

太宰治生誕100周年記念トリップ(その8;演劇「津軽」)

▲芦野公園駅のホームに立つ古びた電柱と電灯。 2009年9月3日、芦野公園駅。 津軽中里行き5レが行ってしまうと、芦野公園駅は静寂に包まれ……といきたいところですが、降りてみるとなにやら騒々しい。ホームが駅舎より少々高い位置にあるので、ホームから駅舎へ…

太宰治生誕100周年記念トリップ(その7;奥津軽トレインアテンダント)

▲金木の一つ手前、嘉瀬駅。雪止めのついたトタン屋根が雪深い北国を思わせます。 2009年9月3日、奥津軽トレインアテンダント。 前回、「太宰列車」の中には小説「津軽」の一節やイラストを手書きで書いたものがたくさん貼ってあることをご紹介しましたが、こ…

太宰治生誕100周年記念トリップ(その6;太宰列車)

▲五所川原を発った津軽鉄道5レの後方には徐々に遠ざかっていく岩木山の姿が。 2009年9月3日、太宰列車。 冬の「ストーブ列車」で有名な津軽鉄道は、夏は「風鈴列車」、秋は「鈴虫列車」を走らせて、一年中楽しめるようになっています。僕が乗ったこのときは、…

太宰治生誕100周年記念トリップ(その5;太宰治生誕百年号)

▲五所川原駅で発車を待つ津軽中里行き5レ。太宰治生誕百年号のヘッドマーク付き。 2009年9月3日、津軽鉄道五所川原駅。 五所川原で「リゾートしらかみ2号」を降りた僕は、跨線橋を渡って津軽鉄道のホームへ向かいます。「リゾートしらかみ2号」には弘前からま…

太宰治生誕100周年記念トリップ(その4;津軽平野)

▲五能線に入った「リゾートしらかみ2号」の車窓からは岩木山と色づいたリンゴの実が。 2009年9月3日、津軽平野。 弘前で進行方向が逆になり、川部で再び進行方向が逆になった(つまり青森駅を出発したときと結局同じ進行方向)「リゾートしらかみ2号」は、い…

太宰治生誕100周年記念トリップ(その3;「くまげら」編成)

▲青森駅に入線する「くまげら」編成の快速「リゾートしらかみ2号」。 2009年9月3日(木)、「リゾートしらかみ」。 さて、いよいよ太宰治生誕100周年記念トリップへ出発です。まずは津軽鉄道に乗るために五所川原を目指します。青森市内から五所川原へは、バス…

太宰治生誕100周年記念トリップ(その2;あさりおこわ弁当)

▲秋田行き662Mと並んだ「つがる17号」。青森駅にて。 2009年9月1日、青森へ。 台風11号の暴風雨の中を成田に着いた翌9月1日は、ふるさと青森へ帰ります。 いつものように北区西ヶ原の行きつけの床屋へ行って散髪をし、それから上野駅に出て上野発12:02の「は…

太宰治生誕100周年記念トリップ(その1;台風11号)

▲北京空港T3Eで出発を待つ成田行きJL780便。バックの管制塔は巨大だが未完成。 ようやく夏休みをもらって、8月31日から9月11日まで日本へ帰ってきました。今日から今回の帰国中に行ってきた旅のレポートをお届けしようと思います。 まずは「太宰治生誕100周…

【社説】今日の寝台特急「日本海」

▲鶴ヶ坂駅で運転停車中にやってきた下り寝台特急「日本海」。 2009年9月3日。 今日は、太宰治生誕100周年ということもあり、津軽鉄道とバスを乗り継いで、小説「津軽」のラストを飾る小泊まで行ってきました。 その旅レポはいずれお届けするとして、今日は寝…

【社説】遠回りでは?

8月31日から夏休みとなりましたので、帰国しています。 今回は、青森の実家でしばらく過ごしたあと、北海道へ避暑に行こうと思っています。そこで、31日に到着した成田空港のJRのみどりの窓口で、空港第2ビルから稚内までの片道切符を買い、総武線快速で東京…