毎日ヶ原新聞

日本全国、時々中国、たまにもっと遠くへ、忘れちゃもったいないから、旅の記録。

2008-01-01から1ヶ月間の記事一覧

2007・年納め全国どさまわり行(その18;100系「こだま」)

【2009年10月27日の追記】 2007年暮れのどさまわり旅日記を、書庫移設に伴いリバイバル掲載しています。 新大阪から広島まで0系「こだま」を完乗したあとは、続けて100系「こだま」に乗りました。100系「こだま」は今も健在なんですよね。これも完全引退が近…

2007・年納め全国どさまわり行(その17;0系が肩を並べて)

【2009年10月24日の追記】 2007年暮れのどさまわり旅日記を、書庫移設に伴いリバイバル掲載しています。 東海道・山陽新幹線の0系には縁もなじみもなかったのですが、こうして、塗装が変わってからとは言え、改めて近くで見て実際に乗ってみると、0系車両の…

2007・年納め全国どさまわり行(その16;こだま657号)

【2009年10月20日の追記】 2007年暮れのどさまわり旅日記を、書庫移設に伴いリバイバル掲載しています。 久しぶりにこの記事を見返しましたが、0系新幹線、なつかしいですね~~。この頃はJR西日本色でしたが、このあと完全撤退が決まって原色に塗り直されて…

2007・年納め全国どさまわり行(その15;岐阜羽島から「ひかり」号)

【2009年10月17日の追記】 2007年暮れのどさまわり旅日記を、書庫移設に伴いリバイバル掲載しています。 さて、今回は僕の初めての岐阜羽島駅利用体験記です。「のぞみ」は停まらず、在来線との接続もない岐阜羽島から西へ新幹線各駅停車の旅をやってみたの…

2007・年納め全国どさまわり行(その14;名鉄岐阜)

【2009年10月14日の追記】 2007年暮れのどさまわり旅日記を、書庫移設に伴い、リバイバル掲載しております。 今回は、初めて名鉄竹鼻線に乗って新幹線岐阜羽島駅へ行ったときの記事のリバイバルです。いただいたコメントによれば、竹鼻線で岐阜羽島駅へ行っ…

2007・年納め全国どさまわり行(その13;久寿玉)

【2009年10月12日の追記】 2007年暮れのどさまわり旅日記を、書庫移設に伴ってリバイバル掲載をしています。 飛騨高山銘酒「久寿玉」、飲みたいなあ。20歳になって最初に出会った日本酒が僕にとっては「久寿玉」だったかもしれません。なかなか手に入らない…

2007・年納め全国どさまわり行(その12;神通川に寄り添って)

【2009年10月10日の追記】 2007年暮れのどさまわり旅日記を、書庫移設に伴いリバイバル掲載しています。 神通川と言えば公害病を思い出す方もいまだ多く、富山県に対する賠償の支払いもまだ終わっていないとも聞いたことがありますが、今現在の神通川の流れ…

2007・年納め全国どさまわり行(その11;神岡鉄道線路跡)

【2009年10月8日の追記】 2007年暮れのどさまわり旅日記を、書庫移設に伴いリバイバル掲載しています。 それにしても痛々しかったというか寂しさ極まったのは、神岡鉄道の線路跡。2006年12月の全線廃止に伴い、きれいに線路が剥ぎ取られ、無残と言えば無残、…

2007・年納め全国どさまわり行(その10;猪谷駅)

【2009年10月6日の追記】 中秋も過ぎて、北京もだんだん秋が深まり夜は肌寒くなってきました。 2007年暮れのどさまわり記事を、書庫移設に伴ってリバイバル掲載しています。 そうそう、このときは、災害で長らく不通区間が生じていた高山本線に、復旧後初め…

2007・年納め全国どさまわり行(その9;富山駅)

【2009年10月4日の追記】 2007年暮れのどさまわり紀行を、書庫移設に伴いリバイバル掲載しています。 7月初めまで住んでいた遼寧省が富山県と友好省県関係を結んでいることもあり、富山県は僕にとっても最も親近感のある県で、訪れる回数も多い場所です。 今…

2007・年納め全国どさまわり行(その8;青海川)

【2009年10月1日の追記】 今日10月1日は中国の建国記念日。天安門前では壮大なパレードと、歌と踊りによる祝賀の夕べが行われました。一般市民は交通規制のため近づけないのでテレビでしか見られませんでしたが、すごい迫力でした。 さて、2007年暮れのどさ…

2007・年納め全国どさまわり行(その7;青海川駅)

【2009年9月29日の追記】 2007年暮れのどさまわり記事を、書庫移設に伴いリバイバル掲載しています。 さて長岡から普通列車でやってきたのが、新潟中越沖地震で甚大な被害を受けた青海川駅でした。僕はそれまで青海川駅を訪れたことがなく、いつか行こういつ…

2007・年納め全国どさまわり行(その6;新潟→長岡)

【2009年9月26日の追記】 2007年暮れのどさまわり旅日記を、書庫移設に伴いリバイバル掲載しています。 このときは、新潟から乗った200系もさることながら、宮内駅の構内をしげしげと眺めることができたのがすごく新鮮でした。信越線と上越線が分岐するこの…

2007・年納め全国どさまわり行(その5;水上駅)

【2009年9月22日の追記】 2007年11月のどさまわり旅日記を、書庫移設に伴いリバイバル掲載しています。 昼間に高崎・上越線を乗り通したのは本当に久しぶりで、特急「水上」からなにからなにまで、すごく新鮮でした。11月末だったのでこのあたり雪が降ってい…

2007・年納め全国どさまわり行(その4;新前橋→水上)

【2009年9月21日の追記】 2007年11月のどさまわり旅行の記事を、書庫移設に伴いリバイバル掲載しています。 晩秋の紅葉の名残を楽しみにながら諏訪峡を過ぎ、「水上1号」で終点の水上まで行きました。特急「水上」初完乗です。水上駅も、名残の紅葉に囲まれ…

2007・年納め全国どさまわり行(その3;185系電車)

【2009年9月19日の追記】 2007年暮れのどさまわり記事を、書庫移設に伴ってリバイバル掲載しています。 185系電車が上野口に登場するのは東北新幹線大宮開業のときに「新幹線リレー号」としてだったと思いますが、確かそのときは緑のラインだけが入っていた…

2007・年納め全国どさまわり行(その2;特急「水上」)

【2009年9月18日の追記】 2007年暮れのどさまわり旅行の記事を、書庫移設に伴いリバイバル掲載しています。 そうそう、このときは僕にとって特急「水上」初乗車でした。上野口発着の185系の乗車は、新特急時代に一度だけ「なすの」に乗って黒磯まで行ったこ…

2007・年納め全国どさまわり行(その1;「あけぼの」到着)

【2009年9月16日の追記】 今から2年前の2007年の11月末から12月初にかけて、同年の夏と同じ用事でまたまたどさまわりの旅に出ました。このレポートについてもこれまで「青森へ帰ろう」の書庫に保存していましたが、今回独立した書庫を建ててそちらに記事を移…

【社説】ブルトレ運行を支える脇役たち

青森にやってくるブルトレも、今やもう一日たった4本になりました。「あけぼの」と「はまなす」が1本ずつと、「日本海」が2本。これが春になると「日本海」が1本減ってしまいます。青森行きのブルトレはたった3本になってしまうのです。 そんな青森発着のブ…

早暁の青森駅

みなさん、お正月はいかがお過ごしですか?お雑煮におとそに箱根駅伝とお楽しみでしょうか。こちら中国はお正月は旧暦で祝うので、全然まったく正月気分になれません。NHK国際放送も我が家では映らないし(・_・、)。 今日は昨年12月21日早朝の青森駅のスナップ…

【社説】新年明けましておめでとうございます。

▲昨年12月23日11:48、定刻で青森駅に滑り込んだ4003レ「日本海3号」。 ▲JR東日本持ちの車両の白地に赤文字の「特急日本海」もまもなく見納め。 2008年が明けました!新年あけましておめでとうございます。 日本は大荒れの天気だとのことですが、みなさんはど…