毎日ヶ原新聞

日本全国、時々中国、たまにもっと遠くへ、忘れちゃもったいないから、旅の記録。

おおぞら(2013夏休み)

深夜の函館駅(石北本線各駅停車;その31)

▲函館駅で機関車付け替え作業が完了した急行「はまなす」。 2013年8月1日、函館肌寒し。 日付が変わって8月になり、上り急行「はまなす」は定刻02:52に函館に到着。森~大沼間を砂原支線経由で走る数少ない優等列車の一つですが、その区間は真っ暗だったした…

急行「はまなす」で夜は更けて。(石北本線各駅停車;その30)

▲夜行列車で眠りに就く前の一杯、まさに汽車旅の醍醐味。 2013年8月1日、空いててよかった。 指定席の方が混んでいるのかどうかよくわかりませんが(カーペットカーはいつもどおり満席でしょう)、最後尾車両11号車普通車自由席に乗っているのはほんの数人。…

急行「はまなす」フル編成(石北本線各駅停車;その29)

▲札幌で10分の待ち合わせで急行「はまなす」に乗り換えます。 2013年7月31日、ホームぎりぎり。 特急「スーパー宗谷4号」は、電車特急「スーパーカムイ」と同じ速さで函館本線を快走し、所要1時間20分で、21:50、終点札幌駅3番線に到着しました。 僕は札幌で…

立派になった旭川駅。(石北本線各駅停車;その28)

▲旭川駅で特急「スーパー宗谷4号」を待ちます。 2013年7月31日、どこに着いたかわからないほど変貌したよ旭川駅。 釧路から網走を経て旭川までの普通列車の旅は完了しましたが、旭川から先の行程はまだ続きます。旭川では乗り継ぎ時間が25分ほどあるので、こ…

沙羅ちゃんガンバレ!(石北本線各駅停車;その27)

▲上川駅にて、窓を開け放ち、「ふらの にんじん100(富良野産人参使用)」。 2013年7月31日、ソチ五輪まであと3ヶ月ちょっと。 上川駅には37分停車します。普通列車といえども停車時間が短くなっている昨今、一つの駅に37分も停まるというのはなかなか貴重で…

在来線最長駅間を行く。(石北本線各駅停車;その26)

▲現役では1両だけ残るキハ183系100番台を先頭にやってきた「オホーツク5号」。 2013年7月31日、北見国から石狩国へ。 奥白滝信号場では列車の交換があったわけではないのですが少々停車してから発車しました。ここから先は、石北本線の中でも最も険しい山の…

シラタキづくし(石北本線各駅停車;その25)

▲女子高生が一人下車した旧白滝駅。 2013年7月31日、一日一本。 下白滝の次は旧白滝。「新」が付く駅名は数あれど、「旧」が付く駅名はたいへん珍しく、JRではこの駅ぐらいではないでしょうか。ここも下り1本、上り3本しか列車は停まらず、駅名標の枠はひど…

快速「きたみ」(石北本線各駅停車;その24)

▲遠軽駅の広い構内をバックにひと休みするキハ40-830。 2013年7月31日、最初の「シラタキ」。 遠軽駅の3番線には、15:10に到着した白滝からの普通列車4625Dがサボを「生田原←→遠軽」に変え、られて、17:45発の生田原行き普通列車4675Dになるキハ40-830の単行…

同じ車両で。(石北本線各駅停車;その23)

▲三角屋根とピンク色の文字がなんだかかわいい遠軽駅。 2013年7月31日、生協バンザイ。 遠軽には14:53に停車し、次の列車の発車時間は16:12なので、1時間20分ほど時間があります。次の列車ももちろんまだホームには入っていませんし、ここはひとつ駅前散策と…

常紋峠を越えて。(石北本線各駅停車;その22)

▲4662D、かつての常呂郡と紋別郡を結ぶ常紋峠を越えて終点遠軽に到着。 2013年7月31日、転車台。 西留辺蘂を発車するとまもなく、列車は右へカーブを切って留辺蘂町のいわば町内を抜け、人里離れた山道へと入っていくと、西留辺蘂から3.5kmで金華に到着です…

のんびり、ゆっくり(石北本線各駅停車;その21)

▲先は急がず、ゆっくりと。留辺蕊駅にて。 2013年7月31日、この日2本目の特急「オホーツク」。 東相内で網走行きの普通列車と交換し、次は相内、その次が留辺蘂で、7分停車します。 「留辺蘂」をすぐに「るべしべ」と読める人がどれぐらいいるのか、いかにも…

網走から東相内まで(石北本線各駅停車;その20)

▲女満別にて「オホーツク1号」と交換。 2013年7月31日、いよいよ今回の旅のメインが始まりますよ。 遠軽行きの普通列車4662Dは、12:10、僕がまだ釧路の「かきべん」を食べている間に定刻に網走を発車しました。 過去を振り返ってみると、僕は石北本線には何…

釧路の「かきべん」を網走で食す。(石北本線各駅停車;その19)

▲網走ではJR北海道色のキハ40に乗換え。 2013年7月31日、いよいよ石北本線。 ちょうど昼時でもあり、駅の外に出て食事でもしたいところですが、列車の接続が良すぎて、そうはいきません。快速「しれとこ」が網走駅に12:05に到着し、その向かいのホームから12…

オホーツク沿岸をひた走る(石北本線各駅停車;その18)

▲オホーツクに出て、晴れた~~ヽ(^O^)ノ。釧路のくずついた天気が嘘のよう。 2013年7月31日、摩周&川湯温泉足湯めぐり号。 上り快速「しれとこ」、知床斜里駅を発車して少し行くと、じゃーーーん!ついに右側の車窓に素晴らしオホーツク海の風景がどーーん…

弘前と斜里、意外な結びつき。(石北本線各駅停車;その17)

▲内陸を走るのは中斜里まで。ここを出るとオホーツク海沿岸です。 2013年7月31日、しれとこ斜里ねぷた。 上り快速「しれとこ」は、ジャガイモの特産地清里町の青空の下を、車窓一面に広がるジャガイモ畑を眺めながら快走しています。釧路のぐずついた天気か…

ジャガイモ畑を抜けてゆく(石北本線各駅停車;その16)

▲川湯温泉駅へ到着する頃、青空も見え始めてきましたよ。 2013年7月31日、ジャガイモ焼酎「北緯44°」。 網走行きの快速「しれとこ」、塘路駅を出ると次の五十石駅は通過で、次の標茶には09:56の到着。釧路湿原が車窓に映るのはこの五十石駅ぐらいまでです。 …

釧路湿原を行く。(石北本線各駅停車;その15)

▲ログハウス風の可愛らしい駅舎のある釧路湿原駅に停車。 2013年7月31日、ラムサール条約登録湿地。 09:05、快速「しれとこ」は旅行客を中心にそこそこの乗客を乗せて、釧路駅を定刻に発車しました。 快速とは言え、快速「しれとこ」が停車しない駅は少なく…

快速「しれとこ」に乗る。(石北本線各駅停車;その14)

▲釧路駅1番線に入線した網走行き快速「しれとこ」。 2013年7月31日、キハ54-514。 閑散とした釧路駅の静けさを破るようにエンジン音を響かせて08:39に「スーパーおおぞら6号」が走り去ると、1番線には次の列車を待つ人々がだんだんと現れてきました。利用客…

タラコ色のキハ40(石北本線各駅停車;その13)

▲釧路駅ホームにゆっくりと入ってきた池田からの普通列車2521D。 2013年7月31日、昔と少しも変わらない釧路駅。 それにしてもどうして釧路駅の1番線ホームはこんなに奥行き(というか幅)があるんでしょう。東京駅や上野駅にだってこんなにスペースに余裕の…

真夏の釧路駅、気温16℃。(石北本線各駅停車;その12)

▲釧路駅1番線で発車を待つ「スーパーおおぞら4号」。 2013年7月31日、まりもっこり。 前夜、札幌からの「スーパーおおぞら13号」の思わぬ遅れで、ホテルに入ったのが午前1時半頃、それからシャワーを浴びたりなんだかんだで夜更かしになり、この日は眠い目を…

エゾシカ+大雨=ひどい遅れ(石北本線各駅停車;その11)

▲結局札幌から釧路まで5時間25分かかってしまった「スーパーおおぞら13号」。 2013年7月30日、缶ビールください。 満席の乗客を乗せて定刻19:45に札幌駅を発車した特急「スーパーおおぞら13号」。僕にとって初めてのキハ283系気動車で運転される「おおぞら」…

激混みの「スーパーおおぞら13号」(石北本線各駅停車;その10)

▲札幌駅で発車を待つ釧路行き最終「スーパーおおぞら13号」。 2013年7月30日、運休の余波。 札幌ら~めん共和国で夕食を済ませ、帰宅客で混雑する札幌駅へ再び戻ってきました。次に乗るのは、4番線から19:45に発車する4013D特急「スーパーおおぞら13号」。釧…

札幌ら~めん共和国(石北本線各駅停車;その9)

▲久々の「札幌ら~めん共和国」、最初に一杯は「Shin.」の「にぼちゅう」。 2013年7月30日、ハシゴする。 乗り継ぎ予定の「スーパーおおぞら11号」が車両出火事故の影響で運休になっているため、南千歳での乗り継ぎをやめて「スーパー北斗13号」を札幌まで乗…

大沼だんご(石北本線各駅停車;その8)

▲僕の好きな駅の一つ、函館本線・森駅。 2013年7月30日、「鰊みがき弁当」に続くマストアイテム、大沼だんご。 念願の「鰊みがき弁当」をぱくぱく食べている間に、「スーパー北斗13号」は函館市街地を離れ、新幹線工事が進む渡島大野駅周辺を見下ろしながら…

久々!鰊みがき弁当(石北本線各駅停車;その7)

▲「スーパー白鳥19号」を受けるのは「スーパー北斗13号」。 2013年7月30日、函館のマストアイテム「鰊みがき弁当」。 7月6日、7月15日と続けてJR北海道管内で起きた車両出火事故は、今もJR北海道のダイヤに暗い影を落としています。7月30日のこのときは、何…

函館山、見えません。(石北本線各駅停車;その6)

▲終点函館に到着した「スーパー白鳥19号」、降りたときにはもう「回送」表示。 2013年7月30日、涼しい函館。 特急「スーパー白鳥19号」は木古内駅を発車しました。 臨駅札苅を通過し、その次の泉沢では4034M特急「スーパー白鳥34号」と交換です。札苅駅のあ…

廃止迫る竜飛海底駅(石北本線各駅停車;その5)

▲蟹田駅に停車中の八戸色のキハ40-568。 2013年7月30日、蟹田ってのは。 青森駅で8分停車した特急「スーパー白鳥19号」は、進行方向を変え、1号車を先頭にして、定刻13:00に青森駅を発車しました。 古川跨線橋の下で青い森鉄道線(旧東北本線)と分かれ、右…

停車位置目標(石北本線各駅停車;その4)

▲新青森駅からひと駅乗って青森駅に到着。 2013年7月30日、「三厩方」へ。 12:45に新青森駅を発車した特急「スーパー白鳥19号」は、実家や我が母校の脇を通って走り、12:52に青森駅3番線ホームに到着しました。ここで8分停車し、進行方向を変えます。新青森…

785系「スーパー白鳥」(石北本線各駅停車;その3)

▲近くで見るのは初めての785系「スーパー白鳥」。 2013年7月30日、新青森駅。 青森の実家で数日過ごしたあとは、自分のためにちょっと汽車旅に出ようと、新青森駅へ向かいます。 新青森駅の南口から入ると、エスカレーターを上って、跨線橋で在来線ホームを…

普通席より安いグリーン席に乗る。(石北本線各駅停車;その2)

▲朝の東京駅から「E5系はやて+E3系こまち」の「はやて・こまち23号」に乗ります。 2013年7月28日、前夜のドタバタを乗り越えて(笑)。 前夜、3時間遅れで着いた羽田空港。荷物を引き取るやダッシュしたところ、なんとか24:02発の最終電車2469SH快特品川行き…