毎日ヶ原新聞

日本全国、時々中国、たまにもっと遠くへ、忘れちゃもったいないから、旅の記録。

北越(2014お正月)

夜行列車で飲む酒は(暖冬正月北から南まで;その20)

▲夜行列車の中で傾ける酒ほど美味いものはなし。 2014年1月5日、上越国境、夜は更けて。 大勢のファンに見送られながら、2021レ寝台特急「あけぼの」は上野駅13番線を定刻の21:16に発車し、輻輳する線路をいくつも乗り換えながら、ゆっくりと776.2kmに及ぶ北…

窮屈度バツグン!の「ソロ」(暖冬正月北から南まで;その19)

▲EF64の塗装に似た色使いの「あけぼの」のヘッドマーク、シブいです。 2014年1月5日、5号車3番個室。 廃止までまだ2ヶ月以上あるというのに大勢のファンが詰めかけ、ロープ規制も実施されている上野駅とおさんばんせん、寝台特急「あけぼの」の発車が近づい…

廃止まで残り2ヶ月時点の「あけぼの」(暖冬正月北から南まで;その18)

▲この日の一夜の宿となるのは5号車のB寝台個室「ソロ」。 2014年1月5日、早くもロープ規制。 北区西ヶ原四丁目で散髪を済ませた僕は、都電で大塚駅前へ出て、そしたらなんと大塚駅に新しい駅ビルがオープンしてるじゃないですか!「アトレヴィ大塚」というら…

まーるい緑の山手線、黄色に赤帯都電荒川線(暖冬正月北から南まで;その17)

▲ほぼ定刻に羽田から到着したJAL1205便。 2014年1月5日、いつもの王子駅前電停。 青森市内は1月3、4、5日と少し吹雪混じりの雪が積もり、やっと青森の冬らしくなりました。しかし、気温がそれほど下がったわけではないので、降る雪も濡れ雪っぽい感じで、青…

既に稀少か、太陽のアーク機(暖冬正月北から南まで;その16)

▲Uターンラッシュの逆で羽田から青森まで、JAL1203便に乗ります。 2014年1月3日、くっきり青森上空。 正月三が日はのんびりだらだら過ごし、1月3日は飛行機の方の初乗りです。 やってきたのは曇り空の羽田空港。今年は4日、5日が土日で、御用始は6日とあって…

大荒れの日本海(暖冬正月北から南まで;その15)

▲2014年乗り初めの旅ももうすぐ終了。富山に到着した「北越4号」。 2014年1月1日、デッドセクション。 降りしきる雨の中、金沢行き特急「北越4号」は新潟駅を定刻の10:12に発車しました。半室グリーン車には僕以外にはもう一人乗客がいるだけで、静かな出発…

特急「北越4号」(暖冬正月北から南まで;その14)

▲LED表示なのが残念ですが、485系電車に「北越」の文字は古参特急の印。 2014年1月1日、半室グリーン車。 新潟駅1番線に入線している10:12発の特急「北越4号」は、さっき坂町から新潟まで乗った「いなほ4号」と同じ485系3000番台。ま、しかたないか。しかた…

新潟駅で立ち食い蕎麦(暖冬正月北から南まで;その13)

▲内野から新潟に到着した1525M。車両はE127系電車のV4編成。 2014年1月1日、元日の朝からやってます。 特急「いなほ4号」が20分遅れで新潟に着いて、最速の新幹線への接続を逃した乗り継ぎ客には気の毒でしたが、僕は今回は新幹線とは関係ないので、焦ること…

米坂線完乗完了(暖冬正月北から南まで;その12)

▲地面に打ち付けるような激しい雨の中を終点坂町に到着した1123D。 2014年1月1日、雷鳴轟く坂町駅。 とんでもない元日になりました。 米坂線初完乗を成し遂げ、1123Dで終点坂町駅1番線に到着しましたが、たいへん強い雨が降っております。 08:10に到着した11…

羽前から越後へ(暖冬正月北から南まで;その11)

▲羽前椿の次は手ノ子。珍しい駅名だと思います。 2014年1月1日、元日に大雨。 羽前椿を06:50に発車した1123Dは、北上を続けます。 羽前椿の次は手ノ子。ちょっと変わった駅名ですね。ホームの駅名標は国鉄時代そのままの白地に駅名標独特の黒い文字。それに…

元日の夜が明けて(暖冬正月北から南まで;その10)

▲羽前椿駅に停車中の坂町行き1123D。 2014年1月1日、初日の出は無理。 真っ暗な中を米沢駅を発車した2014年の初乗り列車、米沢発坂町行き1123Dは、真っ暗闇の中を走ります。初日の出まではまだしばらく時間がありそうです。 車内には僕ともう一人、乗客は2人…

いよいよ初「米坂線」。(暖冬正月北から南まで;その9)

▲米沢駅4番線で発車を待つ2014年最初の列車。 2014年1月1日、2014年乗り初め列車。 米沢駅を2014年の最初に出発する旅客列車は、2番線に停まっている06:03発の新庄行き421Mではありません。 改札を抜けて1番線に出て、この1番線ホームを福島方へずんずん歩い…

元旦@米沢駅(暖冬正月北から南まで;その8)

▲深夜のように見えますが、元旦の朝5時半すぎの米沢駅。 2014年1月1日、謹賀新年。 米沢駅東口近くのビジネスホテルにチェックインしたら、0時まで大浴場が開いているということで、こりゃありがたいと、まずはひと風呂浴びてさっぱりし、部屋に戻ってテレビ…

ゆく年くる年(暖冬正月北から南まで;その7)

▲2013年の乗り納め列車は「つばさ157号」となりました。米沢駅にて。 2013年12月31日、大晦日、夜更けの板谷越え。 平日ならばビジネスマンで満席御礼になるであろう東京行き最終速達列車「はやぶさ・スーパーこまち20号」も、大晦日のこの日はさすがに空席…

五能線弁当(暖冬正月北から南まで;その6)

▲閉店間際の新青森駅「あおもり旬味館」で手に入れた「五能線弁当」二種。 2013年12月31日、紅白歌合戦が始まった頃。 新青森駅1階のおみやげ・物産販売フロア「あおもり旬味館」はなんとかまだ開いていたので、ここで夕食を調達することができました。週替…

雪のない大晦日(暖冬正月北から南まで;その5)

▲2013年最後の新青森発東京行きの列車となる「はやぶさ20号」。 2013年12月31日、暮れゆく2013年。 2013年最後の日となりました。時刻は午後7時15分を少し回ったところ、第64回紅白歌合戦がちょうど始まったところです。 その頃僕は、新青森駅の新幹線ホーム…

北海道を食べる!(暖冬正月北から南まで;その4)

▲新千歳空港内で焼きたてできたての豚丼を食べます!ラーメン食べたあとだけど(^_^ゝ。 2013年12月30日、北海道と言えば。 さて、午前中に機内食を食べたきりなので、腹が減ってます。もちろん、新千歳空港では食べようと決めていたものがあります。毎度のこ…

ラスト・ジャンボがいた!(暖冬正月北から南まで;その3)

▲晦日の新千歳空港にいたJA-8966をつけたANAのジャンボ。 2013年12月30日、新千歳空港到着。 シートテレビのフライトマップによれば、札幌新千歳行きCX580便は青森県上空を飛行中。我が家は見えないかなーと思って下を見ても、厚い雲に阻まれて地上は全然見…

懐かしのカイタク空港(暖冬正月北から南まで;その2)

▲1998年6月まで、何度ここに着陸したかわからない、香港カイタク空港跡がくっきりと。 2013年12月30日、香港アプローチ。 12月30日に速報をUPして既にご紹介済みですが(その記事はコチラ)、改めて詳細を。 香港発札幌行きCX580便は満席の乗客を乗せて10:35…

晦日に香港を発つ。(暖冬正月北から南まで;その1)

▲ジャンボ健在のキャセイ、札幌行きは定期便も臨時便も全部強気のジャンボです(^^)。 2013年12月30日、臨時便キャンセル。 さ、今日からようやく、年末年始の冬休みの旅をUPしていきますよ~♪ と言っても、毎回連載1回目、2回目あたりは代わり映えのしない香…