毎日ヶ原新聞

日本全国、時々中国、たまにもっと遠くへ、忘れちゃもったいないから、旅の記録。

飛行機三昧夏休み(その25;宇奈月ビール)

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mainichigaharu/20190818/20190818192702.jpg ▲デカ目に会えてよかったけれど、色が真っ青になっててビックリ!

 2010年9月4日、熱帯夜にはやっぱりビール。

 富山駅2番線ホームで偶然にも国鉄色急行型キハ58に遭遇してちょっとうれしくなったところで4番線に下ります。これから乗るのは18:47発の高岡行き普通列車450Mです。新北陸色ですが475系シリーズの車両です(413系ですか?)。高岡までは呉羽、小杉、越中大門と途中3駅あるだけで、所要時間は18分のショートトリップ。土曜日なので通勤通学客は少なく、余裕で座って高岡着19:05です。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mainichigaharu/20190818/20190818192658.jpg 富山発高岡行き450M。

 高岡到着後は、19:13発の金沢からの富山行き普通列車459Mですぐに折り返します。やってきた列車を見てビックリ。デカ目の475系が元気に活躍している姿に出会えたのはうれしいですが、色が真っ青ではありませんか!あとで調べたところによれば、塗装の経費を削減するためのJR西日本の措置で、在来線の車両を地域ごとに単色の塗装に統一することになったのだそうです。これに伴い、先頭車両の車側に入っている「JR」の文字もなくするとか。これで国鉄色復活の可能性がなくなると思うとちょっと寂しいですが、でもこの青色、けっこう気に入りました。

 459Mの富山着は19:41。行きは18分しかかからなかったのに、帰りは28分もかかりました。これは、越中大門で9分停車して、11M特急「しらさぎ11号」と1059M特急「北越9号」に追い抜かれるからなんですね。富山は6番線の到着です。隣の4番線ホームには、同じくデカ目の19:52発富山始発金沢行き普通列車452Mが発車を待っていますが、この編成も近々青色単色塗装になるのでしょうね。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mainichigaharu/20190818/20190818192712.jpg 青色475系、富山到着。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mainichigaharu/20190818/20190818192706.jpg 4番線は金沢行き452M。

 昼間35℃を超えた富山、日が暮れても蒸し暑いばかりで少しも涼しくなりません。こんなときは冷房の効いた部屋で冷たいビールを飲むしかない。

 ホテルにチェックイン時に、隣接するコンビニの割引券をもらったので、それを使って缶ビール等々を買い込んでホテルの部屋に早々に戻ります。シャワーを浴びて猛暑の一日の汗を流し、さっぱりしたところで缶ビールを開けます。ごくごくごく。ウマイ。

 この日のビールは、「宇奈月ビール」。富山県黒部市宇奈月町の「宇奈月ビール株式会社」が醸造する富山の地ビールだそうです。初めて飲みます。HPによれば、「標高3千メートル級の山々から流れ落ちる黒部川の名水と、地元宇奈月の大地の恵みをふんだんに受けた「黒部産二条麦」を原料とし」たビールで、「キレのある十字峡(ケルシュ)、フルーティなトロッコ(アルト)、芳醇なカモシカ(ボック)」という3種類があるのだとか。黒部峡谷にゆかりの名称がつけられてるんですね。この日は、このうちのケルシュとアルトの2種類が手に入りました。「十字峡」と「トロッコ」です。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mainichigaharu/20190818/20190818192720.jpg 宇奈月地ビールを飲む。

 夜の富山駅を行き交う列車を眺めながらのビールはうまいですなあ。ホームの明かりと右へ左へ流れる列車の窓の明かりが最高のつまみです。しばらく眺めていたら、22:20発の青森行き寝台特急4001レ「日本海」がこの窓の下を通っていきました。今となってはここを通る唯一の「ブルトレ」です。いつもなら富山には泊まらずに、「日本海」に乗って青森へ向かうところですが、この日はこうして走り去る「日本海」を窓から眺めました。なかなかいいもんです。それにしても「宇奈月ビール」、もう1本買っておけばよかった。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mainichigaharu/20190818/20190818192725.jpg富山駅のホームの明かりをつまみに飲む地ビールはまた格別。