毎日ヶ原新聞

日本全国、時々中国、たまにもっと遠くへ、忘れちゃもったいないから、旅の記録。

Let's go to USA!!(その8;爆走「ソニック」)

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mainichigaharu/20190818/20190818134128.jpg行橋駅を発車していく536M。

 

 2009年5月23日、行橋から大分へ。

 

 行橋駅で刈田から乗ってきた2537Mを降り、同一ホーム乗換えで10:24発の3011M特急「ソニック11号」を待ちます。ところが、3分の待ち合わせ時間のはずが、「ソニック11号」はなかなかやってきません。やがて放送で、人身事故のために遅れが出ているとの案内がありました。

 

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mainichigaharu/20190818/20190818134120.jpg 行橋駅で乗り換え~。

 

 行橋駅は2面4線の立派な高架駅。上り線のホームには大勢の人が列車を待っています。土曜日ですから、みなさん小倉方面へお出かけでしょうか。
 やがて上り線のホームにやってきたのは10:32発新田原発小倉行き普通列車536Mです。811系でも813系でもなく、青いラインのステンレス製で、なんか見慣れない車両です。その場ですぐにはわからなかったのですが、あとで調べたら南福岡電車区所属の415系1500番台なんですね。けっこうレアな車両ではないかと思うのですが、どうなんでしょう。このときやってきたのはFM1509編成でした。

 

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mainichigaharu/20190818/20190818134123.jpg 小倉行き536M。

 

 こちらにはしばらく遅れてようやく「ソニック11号」がやってきました。メタリックブルーの883系。好天の日差しを受けてぎらりと光ってます。
 乗るのは最後尾の7号車自由席。ドアが開いてデッキに入るなり、なんじゃこりゃ。デッキは極めてJR九州的にたっぷりとスペースがあり、なにやらクマのぬいぐるみが展示されています。なんか不思議~。さすがJR九州と言うべきか。

 

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mainichigaharu/20190818/20190818134138.jpg なぜデッキにぬいぐるみ?

 

 車内は空いていました。空いているので、小倉で進行方向が変わっても方向転換されていないシートも目立ちます。車両のちょうど真ん中あたりの席に就きます。あれれ?なんだか妙にシートピッチが広く、深く腰掛けたままでは前の席の背もたれに手が届かない。へんだな。ほかの席のシートピッチは普通の特急並みに見えるけれど、真ん中あたりの何列かだけ妙に広い。よく見ると窓の大きさも真ん中だけ違う感じがする。これまたあとで調べたら、以前は真ん中にセンターブースと呼ばれる座席が向かい合わせで大きなテーブルを備えた席があり、それを廃止して通常の回転式リクライニングシートを設置したためにシートピッチが広くなったのだとか。こりゃお得な席ですね。広々と足を投げ出して、車販のコーヒーを飲みながら883系の爆走を楽しみます。

 

 

 「ソニック11号」は速達タイプではなく、停車駅の多いタイプ。宇島、中津、柳ヶ浦、宇佐、杵築、亀川、別府と停車して終点大分に至ります。僕は別府で降ります。別府到着の定刻は11:27ですが、最初の遅れが響いて10分ほど遅れて到着です。乗り換え時間がわずかしかなくなってしまいました。
 別府、久しぶりにやってきました。時間があれば竹瓦温泉で一風呂浴びたいところですが、今回はおあずけです。「ソニック11号」が走り去るのを見送るのもそこそこに次の列車の待つホームへと急ぎます。

 

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mainichigaharu/20190818/20190818134146.jpg 少し遅れて別府に到着~~。

 

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mainichigaharu/20190818/20190818134143.jpg ▲まいどのことながら883系の爆走には惚れ惚れします。いつか全線乗りとおしてみたい。