毎日ヶ原新聞

日本全国、時々中国、たまにもっと遠くへ、忘れちゃもったいないから、旅の記録。

青森を拠点にどさまわり⑨(7月10日)

【2009年7月9日の追記】

 2007年どさまわりの記事リバイバル掲載を続けています。

 青森駅の西口を知っているかたは少ないのではないでしょうか。西口から行ける観光地なんてないし、バスもほとんど来ないし、県外から来た人で西口から青森駅を出る人はほとんどいないでしょうね。

 でも、僕は西口のこのちょこんとした小さな駅舎がけっこう好きです。自分の家から近いのでよく利用するせいもあるかもしれませんが、それを差し引いてもけっこう好きだなあ。

 というわけで、青森駅西口からE751系「つがる」+「はやて」の旅のリバイバル掲載です。

----------------------------------

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mainichigaharu/20190818/20190818132337.jpgE751系特急「つがる」の顔。

 明けて7月10日(火)、この日の最初の仕事先は盛岡。

 朝7時過ぎに実家をタクシーで出て青森駅西口へやってきました。旅行で来た人が西口を使うことはまずないでしょうから西口駅舎はあまりなじみがないのではないでしょうか。駅舎の少し南側に歩行者用の跨線橋ができるまでは西口方面と東口方面をつなぐ公道ははなかったので、毎日の通勤通学のために入場券の定期券を使って駅の中を通り抜けていた人も多かったはずですが、入場券の定期券というのは今でもあるのでしょうか。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mainichigaharu/20190818/20190818132342.jpg 青森駅西口です~。

 この日の天気はどんよりと曇り。雨にならなければいいなあと思いつつ改札を抜けて2番線へ行くと、3番線には野辺地からの普通列車561Mが入ってきて折り返し08:02発の八戸行き普通列車566Mになりました。通学輸送があるので701系も4両編成です。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mainichigaharu/20190818/20190818132348.jpg 八戸行き566M、701系4両編成。

 こちらが乗るのは07:46発の8M「つがる8号」です。弘前が始発で、青森に着くのは07:40。E751系の6両編成でやってきて、青森で進行方向が変わります。
 僕は今までこのE751系の当たりが悪く、「スーパーはつかり」時代に乗れたのは確かわずか一回。「つがる」「白鳥」時代が到来してから数多く帰省しましたが、いつも485系3000番台か国鉄色485系ばかりで、E751系にはわずかしか乗ったことがありません。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mainichigaharu/20190818/20190818132355.jpg 久しぶりに乗れましたE751系

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mainichigaharu/20190818/20190818132401.jpg ▲この日はA103編成。いつかグリーン車にも乗ってみたいものです。

 平日の朝なのでビジネス客がもっと多いかなと思っていたのですがそれほどでもなく、「つがる8号」は定刻に青森を出発して八戸を目指しました。天気がすぐれないせいで、野内、浅虫温泉西平内と車窓に見えるむつ湾の景色も今ひとつ。車販のモーニングコーヒーをのんびり飲んでなどいる間に、たった59分で八戸到着。八戸からは11分の連絡で「はやて8号」に乗り換えです。今日の「はやて8号」はJ68編成。けっこう新しい車両などではないでしょうか。「はやて」は全車指定席ですが、乗車は盛岡までなので、空いている席ならどこでも着席してよいという特定特急券を利用します。盛岡までは、二戸にもいわて沼宮内にも停車して所要38分。トンネルまたトンネルの八戸~盛岡間は落ち着く間もなく、09:34に盛岡に到着しました。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mainichigaharu/20190818/20190818132405.jpg ▲「はやて8号」J68編成。