毎日ヶ原新聞

日本全国、時々中国、たまにもっと遠くへ、忘れちゃもったいないから、旅の記録。

これが噂の「サバーガー」

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mainichigaharu/20190818/20190818234928.jpg ▲八戸の町おこしのために生まれた「八戸バーガー」の「サバーガー」。

 2011年1月3日、八戸にて。

 年末、名古屋や愛媛へ行ってきたのですが、確か松山のホテルに泊まったとき、八戸を活気づけるために、八戸市内の寿司屋「俵屋」さんのご主人が音頭を取って研究開発を重ね、八戸前沖サバを使ったハンバーガー、名付けて「サバーガー」を編みだしたという紹介番組を偶然見ました。専用のショップカーで製造販売にでることもできるようにし、東北新幹線全線開業で通過駅になったことで八戸を訪れる観光客が減ったりして街の活力が失われることがないよう、「サバーガー」を起爆剤にしたいという意気込みが伝わってくる番組でした。

 で、今日、八戸市民の台所「八食センター」へ買い物に行こうとJR八戸駅で降りて駅前へ出てみたら、なんとなんと、駅前にサバーガーの専用ショップカーが停まっているではありませんか。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mainichigaharu/20190818/20190818234923.jpg 専用ショップカー発見。

 ショップカーは停まっているだけで営業はしていませんでしたが、そのTV番組でも紹介されていた、駅前でサバーガーを扱っているというお店(「いか加工実演場」)をのぞいてみると、ありましたありました、ちゃんと売っていましたですよ!現在、サバーガーをはじめとする八戸特産のものを使ったご当地バーガーは何種類かあるらしく、八食センターに行く前にのぞいたときにはサバーガーのほかにイカてりやきバーガーなどもありましたが、八食センターから戻ってきたときにはサバーガーだけになっていました。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mainichigaharu/20190818/20190818234933.jpg 包装紙から出して全貌登場。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mainichigaharu/20190818/20190818234939.jpg サバ、はみ出てます。

 サバーガーのバンズにはさまっているのは、まずサバの唐揚げというか竜田揚げでしょうか、そしてレタス、刺身のツマ(つまり大根の超千切り)、ソースはタルタルソースです。買ったときにお店の人に「食べるときに温めなくてもいいですよ」と言われたのですが、なるほど、刺身のツマがはさまっているなら食感が失われるので温めちゃだめですね。

 で、帰宅してさっそく食べてみたのですが、これがなかなかおいしい。地元の手前味噌じゃなしにおいしいです。僕はもともとサバ好きですから、こういうバーガーはうれしい。サバの竜田揚をはさんだバーガーは他にもあるかもしれないですが、刺身のツマやタルタルソースと合わせた工夫は誰も思いついていないんじゃないでしょうか。八戸の将来をサバーガーに賭ける、なんてのは大げさかもしれませんが、こういうふうな地元民の一所懸命の努力が報われてこれからも八戸など南部地方に県外からもたくさんの人が来続けてくれたらいいなと思います。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mainichigaharu/20190818/20190818234950.jpg 半分に切ってみた。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mainichigaharu/20190818/20190818234945.jpg ▲サバの竜田揚げ、レタス、刺身のツマ、そしてタルタルソースが妙に合う。