毎日ヶ原新聞

日本全国、時々中国、たまにもっと遠くへ、忘れちゃもったいないから、旅の記録。

北京駅を行き交う列車たち(その4)

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mainichigaharu/20190818/20190818211936.jpg ▲CRH5型「和諧号」が8両編成で北京駅を発車してきた。

 北京駅を行き交う列車を飽かず眺めてます。8月22日の散歩レポのつづきです。

 お次は、北京駅を「和諧号」が発車してきました。今度のはさっき到着した「和諧号」とは顔つきがちょっと違います。さっきのはCRH2型でしたが、今度のはCRH5型です。アルストム社と技術提携し、ETR600(ペンドリーノ)をベースに開発された車両で、耐寒性に優れるため、北京と中国東北地方を結ぶ路線に多く投入されています。僕が瀋陽時代に何度か乗ったことのある「和諧号」も全部CRH5型です。

 このCRH5型「和諧号」に、ほぼ同時に発車した客車列車が重なるように近づいてきました。機関車はおなじみすぎるほどおなじみの「東風4型」ディーゼル機関車、しかも僕の好きなクリーム色とエンジ色のカラーリングです。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mainichigaharu/20190818/20190818211941.jpg 客車列車もやってきた。

 「和諧号」の車種や発車のタイミングから、このふたつの列車の行き先を推測してみますと、「和諧号」のほうは13:12発の瀋陽北行きD9次列車、客車列車のほうは13:13発図們行きK215次列車のようです。客車列車のほうは、うすいグレーにオレンジ色の帯が入った25G型客車が連なっています。緑色の客車として登場する22型客車のあとを受けて80年代から製造されつづけている25型客車の一種ですね。今もっともポピュラーな客車ではないでしょうか。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mainichigaharu/20190818/20190818211947.jpg 仲良く並んで北京出発。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mainichigaharu/20190818/20190818211951.jpg 重なって走ります。

 ところで、D9次列車「和諧号」のほうは、北京発13:12で終点瀋陽北着は17:22。走行距離698kmを4時間10分かけて走りますから、表定速度は168km/hです。河北省と遼寧省の境界駅秦皇島を過ぎれば専用線になるので時速200km以上で走ります。

 一方のK215次列車は、北朝鮮との国境にある終点図們に到着するのは翌日の14:43。1,665kmを25時間17分かけて走ります。K215次列車も瀋陽北駅を通りますが、D9次列車とは違う天津経由のルートなので、瀋陽北駅までの走行距離は821kmと、D9次列車より120kmほど遠回りです。K215次列車が瀋陽北に着くのは深夜00:42。所要11時間29分ですから、D9次「和諧号」の3倍近い時間をかけて行くことになります。終点図們までの表定速度は66km/h。高速化が進んだ中国鉄道とは言え、のんびり走る客車列車も残っているということです。僕は、乗るなら断然のんびりの客車列車のほうを選びます!

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mainichigaharu/20190818/20190818211956.jpg ▲K215次列車、1,665kmを走る旅は今はじまったばかり。