毎日ヶ原新聞

日本全国、時々中国、たまにもっと遠くへ、忘れちゃもったいないから、旅の記録。

徳島線高徳線初乗車の旅~(その3;しまなみ海道)

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mainichigaharu/20190818/20190818190200.jpg国土交通省からの厳しいお達しですので、しっかり守りましょう、しまなみ海道

 2010年2月22日、しまなみ海道

 新大阪から乗った「ひかりレールスター557号」は、新神戸、岡山と停車し、その次の停車駅・福山に12:03に到着しました。僕はここで下車です。福山で下車なんてめったにないことです。かれこれ8年ほど前に青春18きっぷで旅したときに福山に深夜に着いて駅前のビジネスホテルで一泊し、翌朝早くまた出発したということがあるだけで、福山はほとんど未知の場所。今回初めて明るい日差しの中を福山駅で下車しました。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mainichigaharu/20190818/20190818190133.jpg 「ひかり575号」福山到着。

 駅を出てみますと、福山駅前は現在大工事中。駅前広場の整備工事のようで、バス乗り場の位置などが大幅に変わっているようでした。駅を出て右側にはなにやら銅像が。長い竿を持っているので、釣り人のようです。これは「五浦釣人像(いづらちょうじんぞう)」。福山ゆかりの彫刻家平櫛田中の手によるもので、師と仰いだ岡倉天心が、東京から茨城五浦に移ってのちに横山大観など多くの偉才を育てたことを釣りに喩え、師への報恩の気持ちを込めたものなのだとか。福山駅前のわかりやすい待ち合わせスポットらしいです。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mainichigaharu/20190818/20190818190138.jpg 福山駅前工事中。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mainichigaharu/20190818/20190818190144.jpg 五浦釣人像。

 さて、僕は今まで四国に行くときには、まず第一にJR本四備讃線。それから使ったことがあるのは八幡浜臼杵間のフェリーと、広島宇品港~松山観光港間のフェリー。下関港から松山観光港までの高速船シーマックスにも一回乗ったかな。それでもって、本四間第三の架橋ルート「しまなみ海道」はまだ一度も通ったことがなかったので、今回そこを通ってみたいと思い、いちばん便利なのが福山~今治間のバスであることがわかったというわけなのです。

 「しまなみ海道」は「西瀬戸自動車道」の愛称で、尾道今治を起終点に、瀬戸内海に点在する向島因島生口島大三島伯方島・大島などの島々をとして新尾道大橋因島大橋生口橋多々羅大橋大三島橋、伯方・大島大橋伯方橋大島大橋)、来島海峡大橋(来島海峡第一大橋・来島海峡第二大橋・来島海峡第三大橋)の10本の橋で結ぶ本四連絡ルートです。

 福山と今治を結ぶ高速バス「しまなみライナー」は所要時間1時間半強で料金は2,400円、1日16往復の運行です。福山駅を発車した「しまなみライナー」は、尾道福山自動車道の西瀬戸尾道ICからいよいよしまなみ海道へ入っていきます。島部分はなかなかの山道で、道路の両脇に迫る山並みに視界が効かないので海は見えず、橋にさしかかって突然海が視界に開けるという起伏に富んだ車窓を楽しませてくれます。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mainichigaharu/20190818/20190818190148.jpg 橋から眺める瀬戸内海。

 でもって、一枚目の写真です。

 「しまなみライナー」は沿線にいくつかバス停が設けられています。路肩にぽつんとバス停があることもあれば、サービスエリア内に併設されていることもあります。1枚目の写真はどこのバス停で見かけたのだったか忘れてしまいましたが、高速道路の敷地の内と外は高い金網でしっかりと仕切られていて、バス停を利用する人はこの金網のドアを開け閉めして出入りしなければなりません。そこで見かけたのがこの標識。

 「お願い イノシシの進入をふせぐ為必ず閉めて下さい。国土交通省」。

 なんと中央官庁から直々のお達しです。なるほど、高速道路の敷地外に生息しているイノシシさまが、バスの利用客がうっかり閉め忘れた金網から内側に進入して高速道路で車と競走することがあっては何かと困るということなのですな。ていうか、このへんにはそんなにいっぱいイノシシがいるのか!……っていうぐらい、しまなみ海道島嶼部分は山がちなんですな~。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mainichigaharu/20190818/20190818190153.jpg ▲バスの窓からは瀬戸内海の島の小さな漁港も見下ろせます。