毎日ヶ原新聞

日本全国、時々中国、たまにもっと遠くへ、忘れちゃもったいないから、旅の記録。

長い乗車券再び。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mainichigaharu/20190818/20190818190017.jpg ▲またも遭遇した「長い幅の乗車券」。経由もばっちり全部打ち出されてます。

 JRで経由の多い乗車券を買うと、経由をマルスが全部打ち出すことができず、打ち出せなかったのは手書きにして発券するというのが今までのやり方でした。

 ところが、コチラの記事でご紹介したとおり、先月1月23日に東京駅で購入した「区間変更券」は「長いきっぷ」で、しかもすべての経由が打ち出されていました。個室寝台券なんかでは長い幅のものを手にしたことがありますが、乗車券類で長い幅のものはこのときが初めてで、しかもこれだけ多い経由で手書きなしというのも初めてでした。

 これは「区間変更券」だからなのか、東京駅の改札内みどりの窓口だからなのか、それともマルスの仕様が変わって長い幅の乗車券を打ち出せるようになったのか、今回これを検証するべく、2月17日、成田空港第2ビル駅みどりの窓口で富山までの乗車券を購入してみました!(←おおげさな……)

 そしたら出てきた乗車券は、やはり長かった!

 経由は「成田線・総武・東京・新幹線・越後湯沢・上越・六日町・ほくほく・犀潟信越・北陸」。短い幅の券面なら手書きが生じてもおかしくないはず。しかし発券された乗車券の幅は長く、すべての経由が打ち出されていました。ということは、マルスの仕様が変わった?

 ちなみに、先ほど青森駅で買った青森から福山までの乗車券は、経由が「奥羽・羽越・信越・北陸・湖西・東海・新大阪・新幹線・福山」とわりと長いですが、短い幅の券面にすべての経由が打ち出されています。いったい、長い乗車券と短い乗車券を分けているファクターはなんなのか!!各地からのレポートをお待ちしています!!!!!(笑)

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mainichigaharu/20190818/20190818190013.jpg 短いのと比べると。

 というわけで、この長い乗車券を持って、空港第2ビル駅から13:18発の2022M特急「成田エクスプレス22号」(また新型車両に当たらなかった)、東京から15:12発の「Maxとき329号」、越後湯沢から16:34発1018M特急「はくたか18号」と乗り継いで、富山へ行きました。切符の写真ばかりではつまらないので、越後湯沢駅の様子もご紹介しましょう。

 「Maxとき329号」はけっこう混んでいて、窓際の席は取れませんでした。でも乗車時間はたかだか71分なのでまあよいでしょう。

 その混んでいた「Maxとき329号」の乗客の多くが越後湯沢駅でどどどっと降り、在来線乗り換え口へ向かいます。越後湯沢乗り換えによる首都圏と北陸圏の人的移動の需要はものすごく旺盛なのですね。北陸新幹線富山、金沢方面開通時にはこの人の流れはどういうふうになるのでしょう。

 さて、在来線ホームで待っているのは681系ホワイトウイング「はくたか18号」です。9両編成の車両に収まってみればそれほど混んではいませんが、自由席車はけっこう混んでいるのかも。隣のホームには16:43発の直江津行き普通列車844Mも発車を待っています。北越急行のHK100形電車ですね。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mainichigaharu/20190818/20190818185945.jpg 681系「はくたか18号」。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mainichigaharu/20190818/20190818185951.jpg 直江津行き普通列車844M。

 越後湯沢駅周辺も今年は例年より雪が多いのでしょう。新幹線の車窓から見ていても、「はくたか」の車内から眺めていても、各駅のホームや家々の屋根に積もった雪の量を見ると、まだまだずいぶん厚みを保っています。

 そんな雪深い中の越後湯沢駅の特徴は、線路脇のそこここに設置された融雪用スプリンクラー。同じように雪深い青森駅周辺や弘前駅周辺ではまったく見かけないので、新潟県内独特のものなのか、雪質によるものなのか、雪の量が圧倒的に多いということなのか、とにかくスプリンクラーからふんだんに水が出て、線路の間を水がとうとうと流れています。この水はどこからひいているのでしょう。雪を温泉の地熱で溶かして使っているとかエコな設備だといいのですけれど。

 さて、僕は9号車に乗り込んで、「はくたく18号」発車です。

https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/d4/c0/mainichigaharu/folder/422078/img_422078_58914697_3?1266736425 やはり例年より雪深いかな。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mainichigaharu/20190818/20190818185956.jpg ▲見えにくいですが、越後湯沢駅の融雪用スプリンクラーが稼働中。線路の間はまるで小川のよう。