毎日ヶ原新聞

日本全国、時々中国、たまにもっと遠くへ、忘れちゃもったいないから、旅の記録。

またもどさまわり⑮(D51-554号機)

【2009年8月31日の追記】

 2年前のどさまわり記事を、書庫移設に伴ってリバイバル掲載しています。

 30日は衆議院議員選挙でしたが、みなさん投票に行きましたか-。海外に住んでいる日本人も、「在外選挙」と言って、投票することができるんですよ。投票期日は8月19日から24日までだったので僕も北京で投票を済ませました。それにしても民主党、ホントに単独300議席とっちゃいましたね。明日からのニッポン、果たしてどうなるか……

 というわけで、秋田駅構内にもSLがいたんでねー。土崎工場で製造された蒸気機関車が日本全国での長い活躍のあと、最後にふるさとに戻ってくることができたしあわせな蒸気機関車らしいです。

 ではリバイバル掲載を、どうぞ。

-----------------------------------

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mainichigaharu/20190818/20190818133646.jpg秋田駅構内に忽然とSLが。

 2007年9月1日(土)、秋田駅

 前回7月に秋田に来たときに切符を「いなほ8号」の車内に置き忘れるという事件をひきおこし、秋田駅の駅員さんたちの親切な対応でみごとその切符が見つかるということがあったのですが、前夜秋田で一泊した僕は、その切符の払い戻しを受けようとまずは秋田駅の精算窓口へ行きました。切符が発見された新潟駅からの報告がなかなか見つからず、結局次に乗る列車の時間の関係で払い戻しを受けることはできませんでしたが、このあと向かう青森駅へ連絡しておくので青森駅の窓口で払い戻しを受けるようにとまたまた親切な対応をしていただくことができました。秋田駅の駅員さんたちの対応はいつも親切丁寧でとてもうれしいです。

 秋田駅の改札を入ると、なにやら黒い円盤が…… よく見るとこれは蒸気機関車のカマのフタの部分では。「D51 554」という立派なプレートもかかっています。その脇にある説明板には「D51型蒸気機関車煙室戸 ナンバープレートD51554は土崎工場(現秋田総合車両センター)で製造された9両の末子で、昭和17年2月25日に完成。昭和43年10月10日まで走った機関車のものである。」と書かれています。最後の活躍を終えたあと、ふるさとに戻ってきてこうしてその一部を展示してもらっているのですね。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mainichigaharu/20190818/20190818133701.jpg D51-52号機の模型も。

 そのすぐ隣には蒸気機関車の模型が飾ってあります。「D51-52号機の概要」という説明書きには「昭和27年、大館機関区(現大館運輸区)がは検修技術力を全国にアピールするためD51蒸気機関車を製造しました。国鉄の小型蒸気機関車第2号機として、東北を中心に走り回りその名を轟かせました。その後、昭和30年代に現役を退き、大館機関区に保存されていました。このミニSLは、平成元年6月に当時製作を担当したOBと土崎工場の協力を得て、32年ぶりに復元されました。1/10スケールでD51-52号機は1952年の52と大館機関区誕生52周年を記念して命名されました」とあります。
 今ここにデゴイチそのものがあるわけではありませんが、デゴイチに深い思いを抱く人々がここ秋田駅にその思い出の片鱗をそっと預けているようで、煙室戸や模型を眺めているだけで往年の活躍がよみがえってくるようです。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mainichigaharu/20190818/20190818133704.jpg デゴイチへの思いが伝わる。

 さて、ホームに下りると、これから乗る09:40発の2041M特急「かもしか1号」が入線しています。「かもしか」カラーの485系三両編成です。その隣に到着した男鹿線カラーのキハ40は09:16着の男鹿からの1126Dでしょうか。
 すると、「かもしか1号」の入っているホームの向かい側にまたも「かもしか」カラーの485系が「臨時」のヘッドマークを掲げて入ってきました。09:20発の青森行きの団体貸切列車のようです。「かもしか」カラーの485系は三編成しかないはずなので、団体貸切が出るとフル運用ということになりますね。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mainichigaharu/20190818/20190818133651.jpg 「かもしか1号」と男鹿線カラー。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mainichigaharu/20190818/20190818133656.jpg この日は「臨時」もやってきた。

 こちらは第二編成の2号車モハ484-1080に乗って秋田を出発です。大館では11:06発の盛岡行き3930D快速「八幡平」が向かいのホームで待機中。車両はキハ111-115。先の改正で花輪線はキハ110系に置き換えられたという現実を目の当たりにしました。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mainichigaharu/20190818/20190818133708.jpg 初お目見えキハ111「八幡平」。

 弘前を出ると岩木山が見えてきます。少し黄金色が出てきた稲穂の向こうに、頂上だけ雲に隠れた岩木山。あと30分も走ればようやくようやく、終点青森です。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mainichigaharu/20190818/20190818133713.jpg 津軽の稲穂もそろそろ黄金色。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mainichigaharu/20190818/20190818133717.jpg ようやく青森到着。いい天気。