毎日ヶ原新聞

日本全国、時々中国、たまにもっと遠くへ、忘れちゃもったいないから、旅の記録。

青春18きっぷ最後の一枚④(鹿島神宮)

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mainichigaharu/20190818/20190818195403.jpg総武本線成田線が分岐する佐原駅

 2005年9月10日、青春18きっぷ最終日。

 成東での乗り換え時間もたった3分しかなく、13:42発の千葉行き1356Mに乗って佐倉着14:10。8分の待ち合わせで
 続いて佐倉発14:18の成田空港行き4157F快「エアポート成田」に乗り換えて成田着14:31で、成田発14:49の佐原回り銚子行き1449Mに接続。安房鴨川以降のルートは今思い出してもいったいどういうふうに動いたのかあまりよく思い出せません(^_^ゞ。そもそも千葉の各分岐駅の地理的位置関係がよくわからんのです(笑)。快速「エアポート成田」に乗る時というのはもっぱら成田空港へ行くときばかりなので、それを成田で降りて空港へ行かずに佐原方面へ行くなんて初めてで、なんだか新鮮です。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mainichigaharu/20190818/20190818195408.jpg 成東発千葉行き1356M。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mainichigaharu/20190818/20190818195414.jpg 行き先表示幕が緑地になりました!

 さて、成田を出て五つ目の駅が佐原です。佐原には15:19に到着。ここからこれまた初めての鹿島線に乗り換えます。佐原発15:43の鹿島神宮行き539Mです。発車まで時間があるので駅前に出てみましたが、平屋建ての瓦屋根にひさしが大きく伸びて陰を作り、その上に駅名標がちょこんとのっかった昔ながらの風情たっぷりの駅舎です。犬の散歩中の人が駅の柱に腰掛けて一服したり、なんだかのんびりした雰囲気があって、東京駅から特急「あやめ」でたった1時間20分のところとは思えませんでした。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mainichigaharu/20190818/20190818195426.jpg 平屋に瓦が美しい佐原駅

 佐原駅の0番線は鹿島線用の行き止まりのホームです。539Mはこの0番線から出発。今までの房総各線の列車の先頭の行き先表示幕は線別に色分けされて行き先の駅名が表示されていましたが、鹿島線の列車は「普通」という表示が出ているだけです。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mainichigaharu/20190818/20190818195437.jpg 鹿島線佐原駅0番ホームから。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mainichigaharu/20190818/20190818195443.jpg 未乗車の鹿島線初体験。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mainichigaharu/20190818/20190818195449.jpg内房、外房、東金、総武、成田各線を乗り継いできたこの日の最後の「スカ色」電車、539M鹿島神宮行き。

 鹿島線は佐原を出るとわずか5駅。香取、十二橋潮来、延方と停まって26分で終点鹿島神宮に到着です。 
 鹿島神宮でホームに降りると、反対側のホームに鹿島臨海鉄道大洗鹿島線の16:20発水戸行き172Dが停車していましたが、16:06に水戸から155Dとして到着したばかりなので、行き先表示幕はまだ鹿島神宮のままでした。鹿島神宮駅では同じホームの反対側で鹿島臨海鉄道に乗り換えができるようになっているのですね。

 さあ、それでは鹿島臨海鉄道に乗って、新鉾田をめざしましょう!

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mainichigaharu/20190818/20190818195454.jpg 鹿島神宮駅は乗り換えが便利。